ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
Loading...
More about the Video Search Control

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年09月14日

2日連続のエギング大会でした。

お久しぶりです。


おいら 12日 13日と二日連続でエギング大会に出場してきました


先に言っときます


全く良い所なし!!


1日目まず


エサ一 エイトエギング大会IN若狭でした


この日は 一日中雨 更に 波・・・うねり・・・


おいら前日に 新しいカッパを購入して準備は万全


の はずでしたが・・・


なんと 買ったのはだけ


上下買ったと思ってたので 古い物は家に置いて来てます


4時半の開会式終了後には土砂降りです


何もしてないのにテンションは急下降


しかし、前を見ると


おいらが大好きなあの人


重見典宏さんが居るじゃありませんか!!


それだけで キテヨカッタァ~って思いましたね


で、5時15分出船


ごっつい波と雨の中 船は沖磯へと向かいます


ここの磯は 他に比べて危険!!


勾配がきつかったり 足場がめっちゃ狭かったりで


何処に降ろされるかドキドキです


おいらとジャックが降ろされたのは


湾内から出て直ぐの所


ここから まともに波が当たります


渡船も厳しい中 やっとこさ降りましたが・・・


おっそろしい


足元の海面は 一気に1.5メートルほど波で下がります


その後の波で ざぱ~ん ってな具合で波しぶきがかかります


とてもじゃないけど 集中できない


しかも、裸同然の身

さぶい


大会だぞ!!賞品かかってるんだぞ!!と言い聞かせて3.5号のエギをシャクリます


釣れて来るのは 10センチ弱


キーパーサイズは決まってないため ある程度の大きさはキープ


その磯には9時半頃まで居ましたが 15センチを頭に4杯


磯替わりをして 波の影響が少ない場所へ


入って直ぐ 10センチぐらいを釣りますがキープしてる物より小さいのでリリース


同じように 何杯か釣れますがサイズは上がらない


諦めました


2.5号などを投げ遊びながら迎えを待ちます


とにかく 勝手に足が震えるほど寒い


やっと迎えも来て無事生還


計量すると 2杯270グラムほど


あきまへん 


1杯は176グラムありましたが もう1杯は92グラム


もう1杯 捕ってたら入賞してたかも


それから 結果発表まで 重見さんと弓削さんのトークショー


いい話が聞けました










その後 結果発表ですが スルーです


ほんで ジャンケン大会


おいらは 烏賊を誘う魔法のスプレーゲット


ジャックは 負け続けたのに 13のTシャツ


なんでやねん!!


全てが終り 憧れの重見さんにサインをTシャツに・・・




更に 記念撮影




丸く光ってる物は 缶ビールの裏


ジャックもサイン&記念撮影




この時が この日一番のいい時間でした


はい!2日目は


ダイワエギングパーティーですね


余裕をかまして 3時に出発


釣り場の状況を確認しながら 会場へ向かいます


何処もかしこも 波


何処に入るかも今一決まらず 受付会場に


鷹栖漁港に到着


ん??誰も居ませんけど・・・


まさか 中止??


ジャックとハヤミンに場所を確認しますが ここやろ的な感じ


仕方なく 緊急連絡先へTELします


「会場は鷹栖海水浴場です。」


やっぱそっちかぁ・・・


諦め半分で 会場に10分前ぐらいに到着


ダイワのロッド ダイワのリール 受付カード ライジャケ アンケートを持って並びますが


この時 おいらのロッドに付いていたリールは シマノ製品


家に忘れてきました


何とか みつからずに済みましたが 見つかっていても強引に出ちゃってますけどね(笑)


既に 大行列・・・


ブログ等で知り合った方達を探しますが 全く分りません


とりあえず 最後尾に並びます


こりゃ 終わったな・・・


皆が こんなにやる気満々やとは思ってもいませんでした


おいら達の後ろには 10人程度


今日は お祭りですから・・・


受付も終わりまして 出発です


第2候補ぐらいの漁港が空いていたので 安全策を取り入ります


足場の高い漁港です ジャックとハヤミンを 押し上げないと彼らが登れない場所


とにかく 風が強い しかし 出来ない事も無い


3.5号をシャクリますが ラインが浮きます


何とか 修めながらやりますが 全く烏賊の姿が見えない


更に もの凄い濁り


ここは駄目だと 切り替えて南下します


新保の道側のテトラに乗ってやりますが・・・


チビちゃん1杯乗って 後は全く姿も見えません


その後 とあるサーフでやりまして


ジャックがギリギリキープサイズを2杯ゲット


ラスト2時間ほど あちこち回るも釣果無し


ヘタレですわ・・・


結局 何ももたずに会場に入り 


計量カードだけ出し フランクフルトを食い


東もっちゃん ガキマルさん マサラッチさん こぉーちゃん こーちゃんの奥さん 薩摩さん オチャキさん 銀ちゃん オダラッチさんを発見


少しだけ お話させて頂きました。


めっちゃいい人ばっかで良かったです


反省会には出れませんでしたが これからもよろしくお願いします


で 〆たいとこですが・・・まだ続きがありますね


辻原テスターのお話もありました


ほんで おいらのメインイベント


抽選会!!


豪華な賞品にテスターの話も耳に入ってきません


しかぁ~し


当たりませんでした


おいらも ハヤミンも・・・


ジャックはキャップが当たってましたけどね


一番の目玉商品 ゴアテックのレインジャケット 


あれが当たった人は凄い強運ですねぇ


で 今回のエギングパーティーは終了です


釣果は最悪ですが いい出会いはありました


それメインで出場したんで 結果は気にしないって事でお願いします


エギパ出た人 遠慮なくコメントしちゃってくださいねぇ


これからも 出会いを大事にして行きたいと思いますのでよろしくです。


いつも応援ありがとうございます。ブログランキング参加中です。

↓     ↓

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村

これからもよろしくです。

  
タグ :エギング

Posted by おみつ at 21:03Comments(16)エギング

2009年09月06日

じぇ~んぶ釣ってきました!!

どぉも、エギパまであと1週間ですね。


状況確認と、新しいエギの性能チェックしてきました。


現地着が、夜中の1時半ごろ


早く来すぎて、誰も居ない・・・


強めの風と、うねりが残ってます。


エギパ当日入りたい漁港に入り


とりあえず無くなっても隅っこで三角座りしなくていいエギをチョイス!


今回は3.5号しか持たずに行きました。


堤防上は爆風・・・


追い風に乗せ、とにかく沖にぶっ飛ばしますが


久々のエギング。。。


感覚がおかしい??


アジングやらバス釣りやらしてましたので、硬めのロッドが手に付かない。


感覚を取り戻すのに約30分かかりました。


ほんで、追い風やとラインが浮きますので


爆風の向かい風にキャスト。


こっちの方が、まだまし。


秋の初旬のエギングは、好きじゃ有りません。


疲れます。


ここまでに、ひったくるあたりが10回以上。。。


乗りません。乗せられません。へたくそです。


重みを感じて軽く合わせても・・・


あきません。


幽霊烏賊に遊ばれてるみたいです。


3.5号では・・・ツライ。。。


それでも、一応その場所では3杯サイズ確認出来ました。


10センチのリミットに、ギリかなぁって程度。


次に、南方面の磯へ。


結果は、全く変わりません。


それどころか、明るくなればなるほど烏賊はエギをしっかり見てくる。


抱きません。


体色が変化しても・・・


抱きません。


カラマのエギもチェックしてみました。


操作性は全く問題ないです。沈降速度もおいら好み。


しかし、烏賊の寄りが他のエギより悪い・・・


水平姿勢もいい感じに見えますが、ぴたっと止めて烏賊を寄せても距離がつまらない。


う~~ん。心中かっ!


烏賊が小さかったからって事にしておきます。


で、8時前に釣行終了。


3.5号で釣れる烏賊はじぇんぶ釣ってきました(笑)
ですから、エギパは状況に応じて・・・


エギがちっちゃくなっちゃいます。1.5号ぐらい用意しときますわ(笑)


この時期に、海に行ってこの結果・・・


噂以上の現実を突きつけられました。


エギパは、リミットメイク無理かも。本当にそう思いました。


それと、FXですが。とてもいい感じです。


PEとの結束強度がいままで使用していた物と別格。


細かい事はまだ実感がありません(笑)スンマセン


越前クラゲがすでに接岸しています。くれぐれも釣ってやろうとか思わないように(笑)


過去1度、釣リ上げる気でやって敗北してます。


波があると強烈な引きを楽しめるでしょう。波が無いと意味がありません。


マニアな人にはお勧めです。


烏賊が来週までに後10センチ大きくなってる事を祈ります(爆)

いつも応援ありがとうございます。ブログランキング参加中です。

↓     ↓

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村

これからもよろしくです。
  
タグ :エギング

Posted by おみつ at 15:49Comments(22)エギング

2009年09月04日

楽しくやりましょ!!

はいっ。コメントくれた皆さんありがとう御座いました。


今日から新たな気持ちでブログ書いていこうと思います。


ほんでぇ。


今秋シーズンの武器として購入した物が今日届きました。


無理やりでもテンション上げてきます。


今回購入した物は・・・


オリンピック カラマレッティーエギ 3.5号16本


ダイワ 餌木イカ名人DR 3.5号3本


ダイワ イージースナップ 徳用サイズS


クレハ シーガー グランドマックスFX2号 60m巻


以上です





今回初購入のカラマレッティーエギですが、


なんと!!490円


一つだけ出してみました













フォルムが独特で、尻部分の背中は太い感じなんですが、腹に向けて三角形になってる感じ・・・


って伝わりませんよね。


クリックスと、番長を合わせた感じかな・・・


店頭などで確認くだされ


カラー的には








で、最初の獲物は・・・




かなりとんがった感じで、結構痛いです。ダイワのエギが刺さった時より


後を引く感じ。。。


気を付けましょう。


次に




クレハ シーガー グランドマックスFX 2号 60m巻ですね。

リーダーとして皆さんの意見も取り入れ初購入。


グランドマックス自体色んな種類があるようで・・・


ネットショップの評価だけで決めました。


全てにおいて死角なし的評価だったんでつい


使ってみないと、使用感はわかりまへん。


次は






ダイワ イージースナップ サイズSです。


皆さんの中にはスナップ使わないよぉって人もいるでしょう。


実際スナップばかり使ってると、ラインの痛み具合いの確認を怠ることがしばしば


でも、便利ですねぇ。


これには、SMの2種類があり両方使ってみた結果、Sサイズに決定しました。Mはでかすぎる。


それにおいら、どっちかって言うとSですし(笑)


最後にいつも通りお気に入りのあいつ


ダイワ 餌木イカ名人DR3.5号です。説明不要ですね。


今回はエギの大量購入でした。安かったカラマエギがあかんかったら・・・


おいらとハヤミンは撃沈です。


安い物には裏がある???(まだ安売りしてるかも!!気になる方はフィッシング○へ急げぇ~。)


日曜試しに行ってきますよぉ。


エギパのシュミレーションもするかもです。


さぁ、みなさんぼちぼち始動しないとぉ


じぇ~んぶ釣ってまうぞぉ~~~

いつも応援ありがとうございます。ブログランキング参加中です。

↓     ↓

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村

リリのイヤイヤちゃん放送は日曜11時55分頃ですよぉ。
  
タグ :エギング

Posted by おみつ at 20:16Comments(24)エギング

2009年09月03日

う~ん

なんやろね、このモヤモヤ。


ウザッタイ


無性にエギングしたくなりました。


まだ小さいでしょって?


ほっといてくれます?


ブログタイトルに合わないって?


別にいいじゃん。


おいらは勝手気ままにやらせてもらいますよ


どうぞ、ご自由にコメントしてくださいな。


いつも応援ありがとうございます。ブログランキング参加中です。

↓     ↓

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村

お好きな方だけ見てってくださいな!!



  
タグ :エギング

Posted by おみつ at 20:48Comments(9)エギング

2009年09月02日

ほしい物が山ほどあるんですが・・・

さて、いざ始動準備となると欲しい物がたっくさん出てきません??


おいらの欲しい物は・・・


車載用ロッドホルダー

クーラーボックス

カッパ

などなど、限がありません。


ネットで値段を調べると


やっぱいらんわ!!


ってなるんですけどね。


ロッドホルダーに関しては、ハヤミンもほすぃと言ってるのでなんとか・・・


狙ってる物は、カーメイトのZR222


ワンピースタイプでロッドを前後で止めるタイプ


ネット価格で11000円が最安ですが、セレナちゃんにそのまま付かない為


オプションのビスを購入すると11500円ぐらい


貧乏人にはきついです。


誰かください(笑う)


昔ステップワゴンに付けてたものはセレナには合わずジャックのステップワゴンに・・・


今年中にはなんとか購入したいと思いますが


誰かください!!


いつも応援ありがとうございます。ブログランキング参加中です。ぽちっとしてってねぇ。

↓     ↓

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村

これからもよろしくです。



  
タグ :エギング

Posted by おみつ at 18:35Comments(12)エギング

2009年09月01日

おみつ始動準備します。

皆さんお久しぶりです


本物のおみつですよ!!


さて、ちまたではチビ烏賊を釣ったらあかんとかなんたらかんたら騒がしい時期になってきましたが・・・


おみつは、完全に夏なのに冬眠してました(笑)


昨日エギングパーティーエントリーカードが届きちょっとやる気モードに・・・


さらに、内緒にしてましたが!!


9月12日に音海のウミックで開催される


第2回 エサ一・エイトエギング大会IN音海


のエントリー抽選結果が・・・


結果は、無事エントリー出来ました。


抽選と聞いてたんですが、実は先着順やったみたいです・・・


審査方法は、アオリイカ2杯の重量で順位を決定


二人ペアでの申し込みですが、個人戦です。


もちろん一緒に参加するのはジャック


ん!?気付いた人います?


日にちですよ!!


なんと、エギパ前日!!


この大会は、渡船を利用して沖磯に渡っての勝負となりますので


場所取りがいらない!!


心置きなくエギングに集中出来るって訳で


どうしても出たかったんです。


去年の大会のゲストには重見さんも来たみたいで今回も期待してます。


で、エギングの準備なんですが・・・


何もしてない、が現状です。


とある、ネットショップにカラマレッティーエギが500円以下で販売してるんで


大人買いしちゃいます。


ほんじゃま、またまた熱いエギングを・・・


冬眠中には皆さんにご心配おかけしました。


体調、仕事、精神的にブログを書く気分じゃなかったもんで・・・


コメントすらせずに、ただの傍観者になっていましたが、


ぼちぼち・・・ぼちぼち・・・


やって行きたいと思いますので


今後ともよろしくお願いしマンモス・・・


ん?もうそれは終わってますぅ?


いつも応援ありがとうございます。ブログランキング参加中です。

↓     ↓

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村

これからもよろしくです。
  

Posted by おみつ at 18:49Comments(16)エギング

2009年08月09日

やっと申し込んできました。

まいどさんです。


今日は、フィッシングポイントに行ってきましたよぉ


目的は


1.EG-STX-84M-HDの2番竿を取りに行く

2.エギングパーティーの申し込み

3.若狭ペアエギングパーティーの申し込み

4.メガアオリの申し込み

と、いっぺんに済ませてしまおうという魂胆


まずは、竿の確認


保証書使って6000千円

ダイワ最高峰モデルにしては安いかと・・・


次回折れたりしたときは。。。


まともな値段、40000円近く払わなくてはいけません。


そうなった時を考えて、保険に入りたいんですが・・・


思ってるだけで、未だに入っていない。


次に、エギングパーティーとペアエギングの申し込み。


越前の方はやっぱりシングル部門で出ます。


ハヤミンもシングル部門でエントリー


かなりの強敵です。


ペアエギングはまだ誰と組むか分らないんで


申し込み用紙だけ貰って来ました。


ハヤミンジャックか・・・


次にメガアオリの申し込み


よ~く見ると、知ってるお名前が・・・


1番上墨人のTAKAさん


おいらも早いと思ったんですが・・・いったいいつ??


ちなみに、TAKAさぁ~ん


ハヤミン元美容師でして、なんとなく知ってるみたいですよぉ


ほんで、二、三人飛ばして


こぉちゃん発見。


ハヤミンもエントリーしてきちゃいました。


レディース部門もあったらいいのにねぇ。


皆さんやる気がみなぎってるみたいですねぇ。


取り合えず、全ての用事を済ませ


リリがお腹すいたって言うもんで


「何食べたいの?」


って聞くと、お寿司


3歳児がですよ!!


ほんで、行った事無かったんで


蔵寿司へ。


全品100円ですが・・・


100円は100円ですねぇ。


しかぁ~し!!


食べた皿を5枚入れるとスロットが回るもんで


余計な物まで注文してしまう。


結局最後3皿いらないのに注文


スロット回しましたが・・・


ハズレ!!


しっかり作戦に引っかかりました。


その後、ゲームセンターに行き


何の収穫も無く帰宅


以上、今日の出来事でした。

いつも応援ありがとうございます。ブログランキング参加中です。ぽちっとお願いします

↓     ↓

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村

エントリーしたし頑張るぞぉ!!
  
タグ :エギング

Posted by おみつ at 23:21Comments(20)エギング

2009年08月05日

ペアエギングパーティーin若狭

10月4日に開催される


ペアエギングパーティーin若狭


こうなったら、これも出ちゃおうかと考え中


ペアのみの大会みたいで


二人で2杯の重量勝負みたいです。


条件は


ロッドもしくはリールがダイワ製品である事


daiwa ミッドスクイッド の新製品アゴリグ使用のエギを1本持参する事


そんなとこです。


講習会は無いですが


抽選会はあります。


参加費は二人3000円


参加賞として、キャップとステッカー


キャップ2つになっちゃうけど・・・


気になる方は出てみましょう。


おいらは多分出ます。

いつも応援ありがとうございます。ブログランキング参加中です。ぽちっとしてぇ

↓     ↓

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村

これからもよろしくです。
  

Posted by おみつ at 21:07Comments(18)エギング

2009年08月04日

ムキムキして大人に・・・

皆さんこんにちわ。


ブログネタがあまり無く


ふとあるエギを思い出しました。


それは、春に大活躍したダイワ イカ名人DR アジ系のクリア






見ての通り、ガジガジにかじられちゃってる。テヘッ


ほんでぇ


リメイクしてやろうと生地を剥がす事に。





極薄の生地が取れました。




のりの様な物で貼られているんですねぇ。


のりと一緒に細い繊維がエギに残ってるけど・・・


無視


おいらはそんな繊細に出来て無い


剥がしてみると、また同じ模様が・・・ビックリ






エギによって違うんでしょうけど、びっくりしました。


イメージでは、つるつるのスケルトンになるはずだったんですが・・・


このエギは生地を先に貼って、後でカラーを付けているみたいです。


カラーリングされてないところは、スケルトン


更に、このエギにはオーロラプレートなる物が入っている為





キラキラ感がアップしました。


こっちの方がおいら的には、爆るかと・・・


いい武器になりそう。ニコニコ


使っていくうちに、つるっぱげになっちゃうでしょうけど・・・


対策として、マニュキュアコーティングしときます。


ついでにラトルも丸見えです。





たまに思いつきでやってみると当たりの時もあるんじゃ?


秋に使って良いなら、買って直ぐムキムキして


大人エギとして使用しよぉ~


あなたも剥いてみては?

いつも応援ありがとうございます。ブログランキング参加中です。ぽちっとお願いしまぁす。

↓     ↓

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村

剥きマニアになりそうです。


  
タグ :エギング

Posted by おみつ at 19:55Comments(10)エギング

2009年08月02日

8/1  猛勉強のジャック!!頑張れ!!

いやぁ~


梅雨明けしませんねぇ。


ジャックと二人でマイカと親烏賊狙いで海へ行きましたよぉ。


ジャックは今回からコジコジの誘いを受けて


アジングまで準備してやる気満々


しかぁ~し。


ど~も様子がおかしい!!


勉強のし過ぎで行動が・・・


おいらの車に道具を積みますが、肝心のロッドをまだ積んでない


お「ジャック竿は?


じゃ「あ~。何かおかしいな~とおもたんや。」


お「竿なけな始まらんやろ。」


二人「わはは(笑)」


ジャックは以前エギバックを載せ忘れたことがあり


その日はおいらのエギ貸してたんですが、凹みっぱなし


結構やらかすお人です。


さらに、ジャックの車を道の脇に寄せることに。


おいらは車の運転席でジャックを待ちます。


するとどうでしょう。


ジャックが、雨の中うつむき気味に運転席に向かってきます。


「まさか運転席乗るんちゃうやろなぁ。」


と思っていると・・・


ドアに手を掛け、今にも開けそうです。


そこでジャックと目が合った瞬間に


ハッ!!っとしたなんとも言えんおかしな表情で慌てて助手席へ


お「まさかとは思ったけど、運転する気やったんけ?」


じゃ「いやぁ~。間違えたぁ。」


お「めっちゃびっくりした顔してたけど(笑)。」


じゃ「あんたもびっくりしてたがな。(笑)」


お「おいらは、来るぞ来るぞっておもてたでびっくりはしてないわ。」


二人で大爆笑したまま海へ向かいますが


すぐに、雨の酷さに


こりゃないなぁ。」「ひっでぇ雨やな。」の繰り返し


何とか海まで心をもたせて磯に入ります。


雨は全く止みません。


ジャックは初めからアジングの体勢


おいらはエギング。


ジャックの釣果はジャックのブログにてお楽しみください。


1時間半後


全身ずぶ濡れ!!おパンツまでも濡れ濡れ。


さすがに耐える理由も無く


撤収!!


結果は・・・言わなくても分るでしょ。。。


言わせないで。


今回は、ジャックが初めにボケ倒してくれたんでブログ書きましたが。


何も無ければ。


海へ行きました。雨が酷く全身ずぶ濡れになったので1時間半で撤収しました。○ボです。


で終わり。な感じですね。


ジャックよありがとう。

いつも応援ありがとうございます。ブログランキング参加中です。

↓     ↓

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村

この後、勝山のとある場所へ行ったんですが。。。奥様のハヤミンに記事をお任せします。ハヤミン日記もよろしくです。
  
タグ :エギング

Posted by おみつ at 15:19Comments(12)エギング

2009年07月30日

今頃?今年の親烏賊まとめ・・・

隙あらば、まだ親烏賊捕獲をもくろむおみつです。


皆さん毎度さんです。


昨日マイカエギングを題材にしたって事は


今年の親烏賊のまとめを書いておかねば


今シーズン福井での親烏賊スタートは


ゴールデンウィークでした。


場所は若狭大島。


今年は海水温の上昇がちょっと早かったですねぇ。


それを見越して、沖磯に渡ったんですが・・・


結果は、1杯。


それでも、例年よりも早かったです。


その後は


越前海岸の漁港に的を絞り


通い続けました。


5月上旬に、 水道付近で釣れていた烏賊は


6月に入ると・・・


藻場から釣れだすようになりました。


7月に入ると・・・


藻場は藻場ですが


フォローの風でいつもより飛んだ場所


竿抜けポイントから釣れました。


この頃から例の緑のアイツが急成長しました。


アイツさえ居なければまだやってますわ(笑)


シーズン初期を過ぎたら、水道付近からのヒットが少なかったのは不思議でした。


良い水道なんやけど・・・


回遊を捕らえ切れなかったんでしょうかね?分りません。


おいら、今シーズンは1つの漁港にこだわり3ヶ月通ったんですが


烏賊が出る場所が


3週間に1度ずつぐらい変わるんです。


シーズン初めはどこからでも出てきたんですが


6月中旬からは


決まった所からしか出てこない。


そこで釣って、釣れなくなると・・・


また違う場所にかたまる。


その場所を探すのが大変でした。


次は、エギ


今年は、クリアー系のエギが無ければ釣れてなかったかもってぐらい


クリアーに乗ってきました。


後半になると、クリアラトル


最後は、クリアよりも


ラトル


ラトルは効果があると実感させられました。


最後にシャクリ&フォール


最初から最後まで同じ感じでした(笑)


結局、おいらの親烏賊海の日まででしたねぇ。


記憶が薄くなってきたんで、簡単にまとめちゃいましたが・・・


気になる方は、過去ブログをお読みください。


まだ、狙ってますよ一応ね

いつも応援ありがとうございます。ブログランキング参加中です。

↓     ↓

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村

応援ぽちっとお願いします。初めての人も気軽にコメント残してってくださいな。






  
タグ :エギング

Posted by おみつ at 21:26Comments(16)エギング

2009年07月29日

マイカエギングってどうやってしますぅ?

どぉもぉ~おみつですぅ。


あのぉ~


大変申し上げにくいんですがぁ


おいら、マイカをちゃんと考えて釣った事


無いんです。。。


釣れた感はあるけど


釣った感が無い。


わかりますよねぇ!!


3.5号のエギを


底まで落として


ジャークさせまして


ほーちプレイ


それの繰り返し。


で、釣れてた・・・


これって


面白くない!!


釣れたら嬉しいですよ。


本当は、エギのサイズとか


アクションのさせ方とか


マイカにはこれ!!


ってやつがあるんでしょ!!


ねぇ。


そこのあなた!!


出し惜しみしないで言っちゃいなよ!!


言っちゃえば楽になるからさ!!


カツ丼食うか?


故郷のお母さんも泣いてるぞ!!


お願いだからぁ。


おいらにマイカエギングレクチャーしてぇハート


マイカは回遊だから群れさえ来れば釣れる?


ヤリイカは表層でも食ってきましたよー。


マイカも?


スルメちゃんはダートに弱かった様な気がするよー。


マイカは?


ヒント頂戴!!


いつも応援ありがとうございます。ブログランキング参加中です。

↓     ↓

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村

応援ぽちっとしていただくと、おいらはとっても嬉しいです。よろしくぅ
  

Posted by おみつ at 20:28Comments(16)エギング

2009年07月28日

エギングパーティー

悩んでます!!

今まで出ようかとは思ってましたが


結局人ごみを避けて


沖磯


今年は、ブログを通じてのエギンガーさんが増えたんで


お祭りに参加するつもりで出よっかなぁ


って、一応考えてます。


しかし


釣りに行ったら、納得行くまでやるタイプなんで


時間との戦いには不向き。


でも、その条件の下でどんだけ釣果を伸ばせるかも試してみたい気が・・・


ジャックに相談したところ


「おみつが出るなら出ます。」


こらこらぁ!!


おいらもジャックが出るなら出ようと思ったのに


おかげで


まだ考え中!!


いつも応援ありがとうございます。ブログランキング参加中です。

↓     ↓

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村

皆さんのおかげで頑張って記事かけてます。ついでにぽちっとして下さいねぇ。
  
タグ :エギング

Posted by おみつ at 18:27Comments(10)エギング

2009年07月26日

7/26 越前海岸漁港 しなぁ~~~っと。

実はおいら、終了宣言してませんよ。


ちまたでは、いい気分で終了したなんて噂も流れてますが・・・


それは、フェイクさ!!


行かないと見せかけといてぇの


釣ってぇの


おどろかせぇの


ガッツポーズ!!


の段取り。


でも、風と雨が気になる。


どうする俺!!


夜中0時半に目覚めちゃいました。


天気予報を見ると、風は無いみたい。


おみつ行きます!!


現地に着いたのが、2時


いつもより早く来てしまった。


風は無風。潮は流れていない・・・


とにかく、しゃくってみるが。。。


分る人には分る例の


緑の毛の様な藻


成長が早すぎ!!


えらい浅い漁港になってます。


とにかく厄介で、ちょっとほっとくと絡んでくる。


で、カンナから外すのも面倒くさい。


どこへ投げても付いて来るんです。


やる気・・・・・70%削られました。


明るくなり・・・


ゴングも鳴り・・・


潮は流れない・・・


隣りのおっちゃんのサビキさえも・・・


ノーヒット・・・


健康診断の為


8時がタイムリミット


エギを2個殉職させ


抜け殻のような状態で


道具を車に積み・・・一言


「終わったな・・・。」


幻覚さえ見えませんでした。


で、健康診断へ


昨日からニュースになっている、おみつの検便ミッション


1回成功の品を持ち受け付けへ


1回分で十分でした。


体脂肪率9.6パーセントが11.4パーセントに・・・(体重は変わってないって事は・・・)


微妙に血糖値も上がってきた。。。(年を取ると上がってくるらしい。)


しかし、ここでいいキャラ発見しましたよ。


視力検査の男の人ですが


おいらが方向を言う瞬間に答えを言って来る。


ほんとに瞬間!!


心が読めるのかと思った


しかも、あるはず無いのに両方1.5(コンタクト使用)になりました。


やつに操作されてたんやろか?


不思議な人でした。


最後に先生のお話


健康です・・・が、タバコやめなさい。


「嫌です。」


終了。


おみつ明日で34歳(2キロクラスの烏賊がプレゼントされる予定)


最近なんだかイライラする!!


になってきそうです。


ん??


何?終了ですかって??


あったり前だのクラッカーですよ。


限界に達しました。


いい気分で終わっとけば良かったです。


でも でも でも でも


ま・いっ・か


の情報もなんとなくささやかれてるみたいなんで・・・


たまぁ~に行こっかなぁ


いつも応援ありがとうございます。ブログランキング参加中です。

↓     ↓

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村

皆さんのおかげでブログランキング上昇中です。これからもよろしくです。



  

Posted by おみつ at 13:32Comments(14)エギング

2009年07月24日

烏賊のあたり方とあわせについて

またまた釣果じゃありません。


今回は、自分なりの あたりの取り方 とあわせについて書いてみます。


烏賊のあたりは何種類もあるんですが、分りやすく乗せやすいのが


ラインが ぬぅ~~んとなるあたりです。


その場合のあわせは、竿を立てればいいですね。


大概反射的に鬼あわせですが。


ふわっ とラインがふける場合は、糸ふけを少し取り あわせる。


糸ふけが残ったままあわせると


かかりが浅い感じになりばれちゃうかもって思います。


風などで、ラインがはらんでいる時に


風と逆方向にラインが移動していくあたりは


潮が効いている場合もあるんで先ず竿に聞く様にしています。


重みを感じたら鬼あわせですが、たまに根掛りって事も・・・


次は、烏賊パンチ・・・


乗らないです。しばらくテンションフォールで待つことにしてます。


それで乗らない場合、もう一度アクションさせて次のあたりを待つようにしてます。


烏賊パンチしてくる烏賊は、おいらの感覚ですが


臆病な烏賊!!サイトしてると触手を一瞬伸ばして触るって事がよくありますよね。


そのイメージが頭に浮かびます。


そんな烏賊は、アクション後ステイで乗ってくる場合が多かったので出来るだけアピールさせて


ゆっくりフォールさせたらって考えです。


最後に、ひったくるようなあたり


こいつがおいらにとって一番あわせにくい!!


まだ抱ききらずに慌ててもって行ってる感じがするんですが・・・


触手2本でエギを持って行ってる。


どこを掴んでいるか分らない。


横抱きなら・・・


普通にあわせると、大体スカ。


カンナ近くで持っていて掛かったとしても


足2本で上がってくるかゲソのみ


どうしても確率が上がらなかったので、色々試してみました。


向こうが勝手に掛かるまで、竿を烏賊の動きにあわせて見ましたが


ラインが張った時点で外れることが多かったです。


ラインを緩めて走らせようと試みましたが


そんな余裕はございません


で、おいらのは結局


竿を平行に ぐぅ~っ と引っ張る事にしたんです。バシッっじゃなくて。


すると、勝手に烏賊が針がかりするようになりました。


やっぱり足に掛かる事が多いんですが足が切れる事は少ないかと・・・


そのあわせで乗らなくても、その後乗ってくる確率が高くなりました。


理由はこれって言えませんが・・・


あくまでも、おいらの個人的感覚なんであしからず。


他にもあたりとしてはあるでしょうけど思い浮かばないんで・・・やめときます。


いつも応援ありがとうございます。ブログランキング参加中です。

↓     ↓

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村

皆さんのおかげでブログランキング上昇中です。これからもよろしくです。






  
タグ :エギング

Posted by おみつ at 19:57Comments(16)エギング

2009年07月22日

おみつとアオリイカ

熱いエギンガーの皆さん毎度さんです。いつもありがとう御座います。


今日も、釣果でなく申し訳ないんですが・・・


ジャックが行ってるとか行ってないとか・・・


以前のブログで、釣りとおみつって書いたんですが


今回はアオリ編って事で


おいらのアオリとの出会いはジャック無しでは始まりません。


なんとなく入った会社にジャックがいまして(ジャック、ジャック言うとモーホーと間違われそうですが・・・おいらの片思いです。。。うそでっせぇ~


バス釣りに良く行ってたんですが・・・


何と陸から烏賊が釣れる言うじゃないですか!!


そんなあほな!!船でスッテやらプラズノで釣るもんでしょが!!


いやいや、アジを流して、エレベーター(ヤエン)を投入するやぁって


えらい熱く語るんで


おいらも、ほんならやったろかいみたいな感じで7年前の秋の初めに海へ


1000円の伸びる短い竿に、親父の小さいリール付けて向かいました。


先ずは、アジ釣り


全く釣れず、常夜灯のある漁港へ走った覚えがあります。


暗いうちにアジ投入しますが、あたりすら分らず綺麗な海だけ眺めていました。


明るくなり、おいらの連れのラインが張ったか緩んだかは忘れましたがジャックが乗っていると言ったので巻く


ラインの先にはアジに夢中の小さな小さなアオリイカ


ジャックは以前からヤエンをしていた為、余裕で眺めていましたが


おいら達二人は、無我夢中です。


何度も失敗を繰り返し、やっとの事で上げたアオリはめっちゃ嬉しかったです。


その後、誰のの竿にもアオリは来ませんでした。


その日、これは面白い!!


どっぷりはまりました。


その日から、ヤエンの道具が増えていき


休みの度に海へ向かう生活が・・・


酷い時には、丸二日飯も食わずに、アジを流し続けてました。


しかし、ヤエンの腕はさっぱり上がらず乗ってはバラシ乗ってはバラシの繰り返し。


エギの準備はしていますが、餌で釣れんもんがルアーなんかで釣れるかい!!


て思ってまして、全く本気を出しませんでした。


それが、ある日のジャックとリポビでの釣行でがらっと変わる事になります。


おいら達3人は、いつもの如く夜中からアジを流し続け


朝までに、3杯程度という貧果。


そこへ、エギンガー登場!!


ほんなもん釣れっけや!!みんな、気持ちは一緒です。


あたりも無く、なんとなくエギンガーを見ていると・・・


Tシャツやら、顔やら真っ黒け


更に、ぽんぽんと烏賊を上げてるじゃありませんか!!


ほんなあほな!?


慌ててそのエギンガーに駆け寄り話聞きました。


話は覚えてませんが、とにかく全身真っ黒け!!今思うと、顔拭く暇も無いぐらい楽しかったんでしょうねぇ。


みんなに内緒で、バスロッドにエギを付けて、見よう見まねでしゃくると・・・


手前5メートルまで3杯の烏賊が付いてきてます!!


だまぁ~って釣ったろ!!


頑張りますが寄るだけで釣れません。


二人に烏賊が寄ってきた事を告げると、やる気モード突入。


しかし、釣れません。


ほんで、おいらしなぁ~っと持ってきていた物をエギにシュゥ~~(くっさいやつですね。)


ほんで、烏賊の目の前にポチャン。


何にもしなくても乗りました。


ヤエンは目の前まで烏賊を寄せてたんで引きもあまり感じませんでしたが・・・


エギに乗った烏賊は


ぐぅ~ん  ぐぅ~ん


独特の引きします。よっしゃ!!


いい年こいた男がえらい騒いでいたと思います。


これが、おみつのエギでの初烏賊。


その後、2杯ほど沖目でも掛かり


こっちの方が、面白い!!


完全に虜になっちゃいました。


おいらにとってアオリの魅力は「あたりの出方」と、「引き」です。


両方とも魚と違う独特のものです。


何歳になっても続けていけたら良いですね。


10年後には、おみつ一家がどこかの漁港を占拠してるかも!?


初烏賊を孫に釣らせるまで・・・


いつも応援ありがとうございます。ブログランキング参加中です。

↓     ↓

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村

皆さんのおかげでブログランキング13位になっちゃいました。これからもよろしくです。






  
タグ :エギング

Posted by おみつ at 21:07Comments(19)エギング

2009年07月21日

PEライン

いつも見てくださってありがとうございます。


今日は自分が勝手に思ってる事なんで、気になさらないようお願いします。


今まで何種類ものエギングPE使ってきました


その中で、こいつは良いぞって奴がやっと見つかりました。


とあるお方が使用していまして、試しに使ってみたところ良い


それは、ユニチカ エギングスーパーPE ツー です。


何と言っても、強度が抜群に良い


リーダーとの結束強度も出やすく感じる。


今更何言ってんの?って思う方もいらっしゃるでしょうが・・・


おいらの場合、PE1.0号にリーダー2.5号 ラインツイスター使用で結束


ちょっとやそっとじゃ切れません!!


さすがに、ボートは上げられませんでしたけどテヘッ


それまで、エギを潮に早く馴染ませる為と、風対策でサスペンドタイプを多く使用してましたが


弱い!!


ちょっと引っかかると、ぷつん


どのPEがあかんとは書かないでおきますが・・・


それと、このPEの210メートル巻き1号だと


2回巻けてお得!!値段も3千円台ときたもんだ。


PEの号数も色々試しましたが、細いとリスクが増えて


いまいち攻め切れない場合があります。


1号でも、0.6号でも、おいらはさほど釣果に変わりありません


みなさんのお気に入りPEなんですかねぇ?


号数なんかも教えてもらえると勉強になりまする。


ついでに、リーダーはどれぐらいの長さ付けてます?

いつも応援ありがとうございます。ブログランキング参加中です。

↓     ↓

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村

次回で親は終りかな。。。皆様のおかげで頑張ってます。






  

Posted by おみつ at 21:54Comments(9)エギング

2009年07月20日

7/20 越前海岸漁港 決戦のゴング

3連休最後の日も、朝マヅ狙いでいつもの漁港へジャックと行ってきました。


3時に現地着


先行者無し


風・・・・爆風&向き悪し・・・


むぅ~。こりゃぁあきまへんなぁ!!


天気予報では、風1メートル


現地は、6メートル近くある


天気予報を信じてしゃくってますが、全く止む気配もありません。


次第に空も明るくなり、風を背にだらだらとしゃくりましたが無反応


マジであきません。


潮は風で僅かしか感じ取れませんが、いい方向に出ていました。


潮を信じて、横風ながら好きな方向に何度もキャストするも駄目。


更に7月とは思えない寒さに心が折れかけた時


ごぉ~ん


寺の6時の鐘の音です。


とある、エギングDVDでよく似た状況が有り思い出しました。


ジャックに


ゴング鳴ったぞ!!」猪木のテーマを口ずさむ・・・


ちょっとやる気回復。


相変わらず、風を横に受けキャストし続けますと・・・


ラインが風と逆方向に吸い込まれていく・・・・


竿に聞く・・・


烏賊やろなぁ・・・


あわせると。。。


ぎゅん  ぎゅん


「じゃっく!!」ニコニコ


「乗ったんか。」


竿を見ろと、目で合図すると・・・


ジャックサポート体制です。


サイズ的には、ドラグも出ないし小さい気がしましたが


1100g  大きなメンタゲットです





風が強く諦めかけた時に出た一杯


すぐに、ジャックと場所を変わり・・・


ジャックのその後はジャックのブログで・・・


その後、9時ごろまで風は止むことなく吹き続け、やっと弱くなりましたが


時既に遅し!!


11時まで粘りましたが、終了!!


今回もいい結果が出てよかったです。


次回の坊主で親烏賊は終了いたします。


いつも応援ありがとうございます。ブログランキング参加中です。

↓     ↓

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村

皆さんのおかげでブログランキング上昇中です。これからもよろしくです。
  

Posted by おみつ at 14:21Comments(14)エギング

2009年07月18日

7/18 越前海岸漁港  一筋の道から出たものは?

昨日、丸一日以上働いたおみつは


あまりの疲れに9時前ぽっくりダウン・・・


起きれないと思いセットしてあったアラームが2時になりすっきり起きれました。


現地に3時ごろ到着


誰も居ません。


予報では雨だったけど、雨も無く風はフォローに弱風


久々に釣りになるなぁと思いつつ先端へ


前日ジャックがまた1つ捕ったのでモチベーションは最高です


早速エギをしゃくりますが無反応


アジすら見えない


しかし、潮は弱いながらも出ている。


上げの8分をめどに疲れない程度にしゃくってると、うっすら空があかるくなります


海面を見てもベイトの姿が無い!!


今日もあかんかぁ??


色んなことを考えながらしゃくること3時間半


どうしたものかとふと斜め右の海面を見ると・・・


ここにおんたんかいな!!アオリちゃん!!


ちょっとまっててねぇ。今巻くから。


しゃこしゃこ巻いてくると、その音で逃げていく


まてまてぇい。とエギを烏賊が消えた方向にキャスト


水面よりチョイ下を横に4.5回ダートに誘いフォール


乗らない!!


もう一度同じように誘いカーブフォール


ラインがふける!!


そこを、どぉぉぉん


ぐぃんぐぃん


やったぁ。久々のヒットにニンマリです。


ほんで上げたのがこいつ



見事なかじりっぷりで、ガリガリ音がしていますが携帯でぱちっとしてる間に。。。

エギがこうなっちゃいます!!


良かったぁと、肩の力が抜けました。


それから、潮がだんだんと効いてきまして。


こりゃ、もう一つ出るぞ!!と、鼻息を荒くしてしゃくってると


30分後


目の前に、一筋の潮目のように


ここに投げなはれ


と言わんばかりに出て来ましたよぉ


そりゃ投げますよ。


風の影響も受け、いつもより距離が出ます。


着底を待ち、スラッグ少し出しながら二段シャクリ


すると、すぅ~っとラインが出て行きます


あわせると、ドラグが


ジリリィ~~~~


久々にでかそう!!


強烈な引きです。


かなり遠めで釣れたんで、巻く→ジリリィ~~~の繰り返し


腕がだるい


浮いてもなお抵抗をするし、かなり狂暴です。


なんとか、寄せてギャフを打とうとしますが更にジェット!!


2.3回やり取りをした後、上がってきたのは

1.5キロ 胴長 37cm オス


今年一番の元気者ゲットです!!


めっちゃ嬉しいですわ!!


この時期に、あんな元気な奴が居るとは思いませんでした。


その後、9時まで粘ったけど、何も無しで帰宅しました。


とにかく、結果出せて良かったです。


地獄から天国に来れたみたいですね。


良い三連休が始まりそうです。

いつも応援ありがとうございます。ブログランキング参加中です。

↓     ↓

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村

皆さんのおかげでブログランキング上昇中です。これからもよろしくです。



  

Posted by おみつ at 12:14Comments(15)エギング

2009年07月17日

長い夜間作業が終了!!今日から3連休です

今週月曜の夜から夜間作業の為小浜に行ってました。


未だにアイラブオバマの旗がなびいてますが・・・


仕事では二度と行きたくない場所になっちゃいました。


休憩なしで、毎日12時間近く働かされ


死んでます。。。


今日に至っては、昨日の夜10時から今日の午後4時半まで・・・


ここは地獄ですか??


錯覚しちゃいました。


給料とおいらの扱いが合いません。


やめたろかぁ!!


とも言えず、愚痴だけが出てきますなぁ。


とは言え、終わってしまえば昔話


明日から3連休です!!


家族サービスもしつつ、釣りに出かけるつもりです。


連休中も夜間作業ですわ。


おいらは、親烏賊をまだ狙ってます。


見切った時点でマイカ、アジングと忙しそうですが・・・


奥様は親烏賊のみ認めてくれてますが、それ以降は釣行回数が減りそぅ


チビたちがもっと大きくなったら夫婦での釣行も増えるんでしょうが


おいらだけ楽しんでるのもそろそろ考えなければ。。。


現実は思ってるだけ。で終わっちゃうんですけどね。


感謝はしてますよ。


皆さんはどうなんですかねぇ?


最近おいらの相棒ジャックがなんやら調子が良いようで・・・


クヤシイデス


今年は圧勝の雰囲気でしたが、今では


どうやって釣ってるんですか?


と、質問しそうになります。


見とけよジャック


まだおみつは諦めてないぞ!!


1ヶ月ほど前から、県内外の方からコメント多くもらえる様になりとても嬉しく思ってます。


おいらにとって良い刺激になり有りがたいです。


これからもよろしくお願いします。


ちなみに、コメントしちゃっった時点でリンクしちゃいますんで(笑)


いつも応援ありがとうございます。ブログランキング参加中です。

↓     ↓

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村

皆さんのおかげでブログランキング上昇中です。これからもよろしくです。





  

Posted by おみつ at 18:38Comments(6)エギング