Loading...
More about the Video Search Control
2010年04月29日
Funny Folks始動します
さて、ゴールデンウィークですね
おいらとジャックの中では 毎年恒例となっている
ゴールデンウィーク遠征
今年からは チームとしての恒例行事になります
4年前から始まり 3年連続で三重県
去年は 1泊2日で和歌山
で 今年はまた戻りまして 三重県へ
以前は 三重県の古和浦へ行ってましたが
今回はさっきまで悩んだ挙句に 尾鷲市九鬼に決定しました
毎回そうなんですが まずは行く場所の情報を出来るだけ集める作業に入ります
今回の渡船屋さんは HPを持っていない
電話で店の人に聞いても 筏の配置図なんかも無い
って訳で 航空写真を見ながら 店の人と筏の位置を確認
航空写真を見る限り 大きな起伏もあり ワンド状の穏やかな感じの場所です
親烏賊の接岸は間違いないでしょう
気になる点は 南風に弱い・・・
春と言えば 南風じゃないですか?
越前じゃ 南風やと風裏多いんですけどねぇ
まぁ 筏やし 360度投げれますから 何とかなるでしょね
それが 筏の強みです
ほんで 水深は 15~25メートルと足元から深いです
更に 潮も 日本海には無い強い流れをするでしょう
おいらはディープ系のエギを2本ぐらいしか持って居ませんから
糸錘かアゴリグで補わないと やばいですね
ほんで、とある携帯サイトのみ そこの釣果情報が出ているのですが
3日ほど時化で出てない状況
その前は 秋の終りぐらいのサイズが2.3杯しかも ヤエン
とっても 不安な釣行ですが
三重県にはドラマが待っている事を期待します
忘れてました!!一番の不安要素!!
ここの筏には 便所が無い!!
やばいっす。。。
筏の端っこで ケツ出す羽目にならなきゃいいんですけどね
帰ってくる頃には 越前海岸での釣果も出てるんじゃないでしょうか?
まだ早いかな・・・
とにかく チームメンバーは既に 遠足前の子供状態です!!
恐らく 烏賊に酔ってる方たちも 気合が入ってるはず
皆さんの良い釣行と おいら達の爆釣を願い
気合を溜めときます(笑)

にほんブログ村
おいらとジャックの中では 毎年恒例となっている
ゴールデンウィーク遠征
今年からは チームとしての恒例行事になります
4年前から始まり 3年連続で三重県
去年は 1泊2日で和歌山
で 今年はまた戻りまして 三重県へ
以前は 三重県の古和浦へ行ってましたが
今回はさっきまで悩んだ挙句に 尾鷲市九鬼に決定しました
毎回そうなんですが まずは行く場所の情報を出来るだけ集める作業に入ります
今回の渡船屋さんは HPを持っていない
電話で店の人に聞いても 筏の配置図なんかも無い
って訳で 航空写真を見ながら 店の人と筏の位置を確認
航空写真を見る限り 大きな起伏もあり ワンド状の穏やかな感じの場所です
親烏賊の接岸は間違いないでしょう
気になる点は 南風に弱い・・・
春と言えば 南風じゃないですか?
越前じゃ 南風やと風裏多いんですけどねぇ
まぁ 筏やし 360度投げれますから 何とかなるでしょね
それが 筏の強みです
ほんで 水深は 15~25メートルと足元から深いです
更に 潮も 日本海には無い強い流れをするでしょう
おいらはディープ系のエギを2本ぐらいしか持って居ませんから
糸錘かアゴリグで補わないと やばいですね
ほんで、とある携帯サイトのみ そこの釣果情報が出ているのですが
3日ほど時化で出てない状況
その前は 秋の終りぐらいのサイズが2.3杯しかも ヤエン
とっても 不安な釣行ですが
三重県にはドラマが待っている事を期待します
忘れてました!!一番の不安要素!!
ここの筏には 便所が無い!!
やばいっす。。。
筏の端っこで ケツ出す羽目にならなきゃいいんですけどね
帰ってくる頃には 越前海岸での釣果も出てるんじゃないでしょうか?
まだ早いかな・・・
とにかく チームメンバーは既に 遠足前の子供状態です!!
恐らく 烏賊に酔ってる方たちも 気合が入ってるはず
皆さんの良い釣行と おいら達の爆釣を願い
気合を溜めときます(笑)
いつも応援ありがとうございます。ブログランキング参加中です。
↓ ↓

にほんブログ村
みなさん良いスタートを切りましょねぇ
タグ :エギング
2010年04月24日
春烏賊対策してますか?
春烏賊対策・・・
おいらはなぁーんもしてません(笑)
例えば シンカーに穴を空けたり・・・
した針切ったり・・・
まぁ 色々有るんでしょうけど 今一手が付けられない状況でして
おいおいやって行こうとは思ってます
皆さんのこだわりって何ですか?春限定で!!
といっても 去年とは違い 越前の海水温はやっと12度台に乗ったところ
去年が異常だったんで気にはしてませんが 待ちどうしいですねぇ
G・W後の大潮前から 何かが起こると予想はしてますが・・・
我慢できないそこの貴方!!
シャクリ摩擦で 海水温を 0.01度でも上げてきてください(笑)
話はそれましたが 今回のコメントは 春烏賊に対してやってる事!!でお願いします
ただ 参考にしたいでけなんですが(爆)
よろしくねぇ

にほんブログ村
おいらはなぁーんもしてません(笑)
例えば シンカーに穴を空けたり・・・
した針切ったり・・・
まぁ 色々有るんでしょうけど 今一手が付けられない状況でして
おいおいやって行こうとは思ってます
皆さんのこだわりって何ですか?春限定で!!
といっても 去年とは違い 越前の海水温はやっと12度台に乗ったところ
去年が異常だったんで気にはしてませんが 待ちどうしいですねぇ
G・W後の大潮前から 何かが起こると予想はしてますが・・・
我慢できないそこの貴方!!
シャクリ摩擦で 海水温を 0.01度でも上げてきてください(笑)
話はそれましたが 今回のコメントは 春烏賊に対してやってる事!!でお願いします
ただ 参考にしたいでけなんですが(爆)
よろしくねぇ
いつも応援ありがとうございます。ブログランキング参加中です。
↓ ↓

にほんブログ村
穴を開けすぎると 沈まなくなっちゃうよー
タグ :エギング
2010年04月17日
お久しぶりです
皆さん明けましておめでとう御座います・・・
一応生きてますよ
初釣りで オチャキさんとウミックに行って 坊主も食らいましたし(笑)
3月末には ヤリイカも2杯だけ釣ってます(汗)
おいらが ブログ再開って事は・・・
春ですねぇ
春は始まりの月
って事で 知ってる方も居ると思いますが
おいら ジャック ゆのわパパ改めスラッカー ハヤミン でエギングチーム創りました
チーム名は
「Funny Folks」
意味は最初は「愉快な中間達」でしたが 何処で翻訳しても「おかしな人々」になりますので
結局おかしな人々でもいいんじゃ?的なノリで決定
ポイント主催の メガアオリもこれで3チーム登録します
只今 つなぎに刺繍したり ステッカー作ったりと 試行錯誤してます
近々ジャックがHPも立ち上げるんで宜しくです
今後の予定としては ゴールデンウィークに 三重県へ遠征
5月中旬に 若狭沖磯に釣行予定です
後は いつものあの場所や 新しいあんな場所で親烏賊三昧です
その為に カンジではないショートギャフ(笑)や ポイントさん特価エギ等購入して
準備万端・・・
そう言えば・・・ウミックでぽきっとやってもたあれ
修理出してません・・・明日行ってきます
またまた 次回は釣れるまで更新無いかも知れませんが
今年もチーム共々お願いします

にほんブログ村
一応生きてますよ
初釣りで オチャキさんとウミックに行って 坊主も食らいましたし(笑)

3月末には ヤリイカも2杯だけ釣ってます(汗)

おいらが ブログ再開って事は・・・
春ですねぇ
春は始まりの月
って事で 知ってる方も居ると思いますが
おいら ジャック ゆのわパパ改めスラッカー ハヤミン でエギングチーム創りました
チーム名は
「Funny Folks」
意味は最初は「愉快な中間達」でしたが 何処で翻訳しても「おかしな人々」になりますので
結局おかしな人々でもいいんじゃ?的なノリで決定
ポイント主催の メガアオリもこれで3チーム登録します
只今 つなぎに刺繍したり ステッカー作ったりと 試行錯誤してます
近々ジャックがHPも立ち上げるんで宜しくです
今後の予定としては ゴールデンウィークに 三重県へ遠征
5月中旬に 若狭沖磯に釣行予定です
後は いつものあの場所や 新しいあんな場所で親烏賊三昧です
その為に カンジではないショートギャフ(笑)や ポイントさん特価エギ等購入して
準備万端・・・
そう言えば・・・ウミックでぽきっとやってもたあれ
修理出してません・・・明日行ってきます
またまた 次回は釣れるまで更新無いかも知れませんが
今年もチーム共々お願いします
いつも応援ありがとうございます。ブログランキング参加中です。
↓ ↓

にほんブログ村
只今越前海岸水温11.4度
タグ :エギング