ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
Loading...
More about the Video Search Control

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年07月19日

三国の魚影の鯉場所へ・・・

今日は、家族サービスの日です。


会社に忘れ物を取りに行った後、三国方面へ・・・


昔、1度だけ行ったことのあるとても魚影の鯉場所へ


分っちゃいました??


そうです!福井最小にして最大


ワンダーランドです。


本当は恐竜博物館か、手取フィッシュランドでもと考えてましたが


予報


で、ワンダーランド。


早速、向かうところは決まってますわねぇ



釣堀です!!ここにきても釣りとは離れられません。


1時間1000円。高いのか安いのか分りませんが


しばらく釣ってましたが、なかなか鯉は相手にしてくれません。


見かねた店員さんが丁寧に教えてくれます。


餌の付け方、竿の扱い等本当に丁寧なんです。


しかし、釣れません。あたりはあるんですけどね。


残り時間25分


またもや、店員さん登場!!


熱い店員さんでして、説明が長い・・・


さすがに釣れずに時間が迫ってきていらいらしてるおみつは・・・


時間ないんじゃぃ。もぉえぇわ!!」


切れちゃいました。。。(店員さんごめんね)


アドバイスも聞かず黙々と釣ってると、やっとヒット


しかし、写真を撮ろうと針を外すと


バシャバシャ     ポチャン


あぁ~~。もぉ、何してるん!!」


奥様、完全に怒ってます。


そりゃそうですわね、釣りに夢中のおみつは家族放置プレイですから。


すぐ釣るってぇ。」


また、黙々と開始しますが


コツは掴めてません。


と言うことは・・・


延長!!


しかし、奥様が言ってくれたんですよ。延長するかぁ??ってね。


納得行ってないおいらに気付いてたんでしょうね。


15分200円後払い方式です。餌はサービスで貰ってきてくれました。


そこで、奥様とちょっと交代。


まぁ~た、すっと釣ってまうんやろ。」


と、おみつ。


竿を持つと、奥様の顔付きも変わります。ほんで、喋りません。


2,3回の失敗の後、浮きが沈む。


あわせると。。。竿がぎゅんってなってます。


しかも、良いサイズ。サポートに入りますが前に逃げて行くんで難しい。


バチン!!


針はずれです。


しかし、家の奥様はエギしかした事無いんですが釣り運が強い。


1投目に釣る事も多く、親烏賊も1投目で掛けてます。ばれましたが・・・


今回も、完全敗北です。


その後すぐおいらにヒット!!




試行錯誤しましてやっとコツを掴みました。


餌は柔らかめに練り、針にも柔らかく付ける。


すると、速攻であたりが出ます。


そこで!鬼あわせ!!


竿がもの凄く柔らかいので、釣れた場合は竿で受ける。


そっから、3連荘。もう満足です。


リリにも釣らせましたが、おいらの時間が長すぎて飽きちゃってます。


餌が無くなるまでやって・・・結果





家族サービスのつもりが、サービスされちゃました。


遊園地の出来事は奥様が書くかもです。

いつも応援ありがとうございます。ブログランキング参加中です。

↓     ↓

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村

皆さんのおかげでブログランキング上昇中です。これからもよろしくです。








  

Posted by おみつ at 18:26Comments(6)釣り

2009年07月15日

出張夜間作業中です。

今週は、小浜にて夜間作業です。


18時半〜6時半と言う過酷なスケジュール


疲れがまぁっ〜たく抜けませぬ。


今週末は、夜間明けを含めて3連休になるかも・・・

それだけが、楽しみですわぁ。


後1ヶ月早ければ、こっちでも寝ずにしゃくしゃくしてたでしょうが、、、


ところで、アジングってどうやったら釣れます?


どんなルアー使えば釣れるんでしょ。


ミニワーム使うなら、メバトロボール?的な物使わないと飛距離出ませんよね。

ラインも細い物使わんとあかんの?


烏賊からちょっぴり離れてみようと企んでます。


詳しい方、アクションもふまえて教えて下さいませ。

携帯からなんで、ポチッとボタンが御座いません。

お手数ですが、下の記事をぽちっとなお願いしやす。  

Posted by おみつ at 18:08Comments(13)釣り

2009年03月25日

釣りとおみつ

自分の親父は、自分と同じ釣りキチでした。

今では、「殺生はやめた」的なのりでやめました。

地元では、有名な鮎釣り名人でもあり、海に行けばチヌ釣りと休みがあれば行ってたみたいです

そんな親父と、一番初めにやったのが、家の前にある用水路でのウグイ釣りです。

小さい頃は用水路の中に、でっかいウグイで一杯。まさに、入れ食い状態。今では、頑張って2・3匹程度ですが・・・

その時は、渓流竿に、ミミズやらハムやら付けて川の流れと一緒に歩いて釣ってました。

次に、

いきなり、サビキとかじゃなくて。針一本餌一つの厳しい待ちの釣りをさせられました。

親父にサビキの3文字は恐らく無いと思われます。

小さい頃の海釣果は、坊主だらけだったはず・・・

それでも楽しかったです。

自転車に乗れるようになった頃から、友達と釣りに行くようになり近所の大きな川へ

そこでは、野鯉フナ釣りがメインでした。

吸い込み針を使い、遠投して待つ・・・すると

1000円で買った竿が、ぐぃ~ん小さいおみつには、強烈な引きでした

中学生ぐらいになると、山へ行き岩魚アマゴニジマス釣りに・・・

イクラ川虫を餌に、適当に流せばバコバコ釣れました

岩魚を家で飼おうと持って帰り、金魚の水槽に入れて一晩経ったら・・・姉貴の金魚が岩魚のケツからコンニチワ
してました。姉貴すまん

その頃から、ルアーに興味を持ち始めスプーンやらなんやらで遊んでましたが、釣れた覚えはまったくない

唯一釣れたのが、毛鉤ですね。

免許を取ってからは、バス釣りにハマリました。

近くのダムへ通い詰め、雨の日でも構わず行ってました。

道具にもこだわり始め、アブガルシアやら、エバーグリーンやら、メガバスをやたら買ってました。
ラバージグを、ツンツクツーっと引っ張るのが好きだったんです。

海にも行ってました。海はもっぱら餌釣り専門でした。



エギングに出会うまでは・・・

今では、エギング9割  お遊びソルトルアー0.5割ヤエン釣り0.3割サビキ等0.2割になっちゃいました。


エギングだけの昔話はまた今度しますぅ



にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村←おしてけれぇ~

  

Posted by おみつ at 21:13Comments(0)釣り