Loading...
More about the Video Search Control
2009年04月04日
入園式です。
今日は、娘3歳の3回目の入園式
毎年新しいお友達が増えるため、毎年入園式が行われます。
今年から3歳児という事で、制服を着ていくようになるみたい

↑ ↑
これなんですが。おみつが幼稚園に行っていた時の色違い
何年経っても一緒でんなぁ
ちなみに、園長先生はおみつがお世話になった先生ですし・・・
愛娘のクラスは、男6人女13人で女が圧倒的に多いです。
小さいくせに、マセガキなんで、男の子とチュウしたりしてるみたい・・・
頼むからぁ~それだけはやめてぇ~
マジで
話を入園式に戻して・・・
園に到着すると、名札を付けてもらい、教室へ
いつもなら、部屋が変わるんですが、今回は一緒でした。
そこから、親子並んで広場に入場なんやけど、途中まで手を繋いでいたのに・・・
「パパだっこぉ~」
やっぱそうなっちゃいますぅ
一人が、抱っこ状態になると・・・連鎖反応で・・・お隣も・・・
そんな抱っこ状態で入場して子供だけ椅子に座る段取りですが
家の娘のクラスは、案の定壊滅状態
泣くは、わめくは、先生や親が入り乱れ
そんなこんなで、入園式もなんとなく進み新しい先生も紹介されました。
その先生は、今年違う園から移動して来たみたいで、初めて子供たちと対面したみたいです
「みんな~はっじまるよぉー」
的なのりの先生で、自分の中では、子供に振り回されそうなイメージです。(勝手なイメージでスンマセン)
紹介が終わると、式も終わり、子供だけ部屋に帰っておやつタイム
その間に、親だけ残り去年のまとめと園の説明会
その中で、去年の出資報告みたいなんがあり、データをみると予算をほぼ完璧に使ってる事に驚きました
なんで、こんなに綺麗に使えんねん
疑問を持ちながら・・・次に役員決めに
おみつは、柄にも無く去年やっちゃいました。先にやっとけば後で会長やれとか言われナイツなんで
今年はジャンケン大会が開催されたぐらいの候補者の数
さくっと役員も決まり。お開きです。
子供を迎えに、教室まで迎えに行くと・・・予想どうり
悪の巣窟と化しています
例の、テレビのおねいさん的な先生も既に声ガラガラです。
それでも、まじめに子供と向き合ってくれそうな先生だったんで安心です。頑張りすぎて倒れそうな勢いですが・・・
先生の挨拶など聞き、お土産の折り紙をもらって、お友達と記念撮影


折り紙は・・・


こうなっちゃいました。
明日、地元の水族館へ行くのでその記事になっちゃいます。
2ヶ月記念日まで後7日・・・お楽しみに

にほんブログ村
毎年新しいお友達が増えるため、毎年入園式が行われます。
今年から3歳児という事で、制服を着ていくようになるみたい
↑ ↑
これなんですが。おみつが幼稚園に行っていた時の色違い
何年経っても一緒でんなぁ

ちなみに、園長先生はおみつがお世話になった先生ですし・・・
愛娘のクラスは、男6人女13人で女が圧倒的に多いです。
小さいくせに、マセガキなんで、男の子とチュウしたりしてるみたい・・・
頼むからぁ~それだけはやめてぇ~
マジで
話を入園式に戻して・・・
園に到着すると、名札を付けてもらい、教室へ
いつもなら、部屋が変わるんですが、今回は一緒でした。
そこから、親子並んで広場に入場なんやけど、途中まで手を繋いでいたのに・・・
「パパだっこぉ~」
やっぱそうなっちゃいますぅ

一人が、抱っこ状態になると・・・連鎖反応で・・・お隣も・・・
そんな抱っこ状態で入場して子供だけ椅子に座る段取りですが
家の娘のクラスは、案の定壊滅状態
泣くは、わめくは、先生や親が入り乱れ

そんなこんなで、入園式もなんとなく進み新しい先生も紹介されました。
その先生は、今年違う園から移動して来たみたいで、初めて子供たちと対面したみたいです
「みんな~はっじまるよぉー」
的なのりの先生で、自分の中では、子供に振り回されそうなイメージです。(勝手なイメージでスンマセン)
紹介が終わると、式も終わり、子供だけ部屋に帰っておやつタイム
その間に、親だけ残り去年のまとめと園の説明会
その中で、去年の出資報告みたいなんがあり、データをみると予算をほぼ完璧に使ってる事に驚きました
なんで、こんなに綺麗に使えんねん
疑問を持ちながら・・・次に役員決めに
おみつは、柄にも無く去年やっちゃいました。先にやっとけば後で会長やれとか言われナイツなんで
今年はジャンケン大会が開催されたぐらいの候補者の数
さくっと役員も決まり。お開きです。
子供を迎えに、教室まで迎えに行くと・・・予想どうり
悪の巣窟と化しています

例の、テレビのおねいさん的な先生も既に声ガラガラです。
それでも、まじめに子供と向き合ってくれそうな先生だったんで安心です。頑張りすぎて倒れそうな勢いですが・・・
先生の挨拶など聞き、お土産の折り紙をもらって、お友達と記念撮影
ユンちゃん左 娘のリリ右
サヤちゃんと撮影
折り紙は・・・
チューリップ畑
桜
こうなっちゃいました。
明日、地元の水族館へ行くのでその記事になっちゃいます。
2ヶ月記念日まで後7日・・・お楽しみに
イルカに水かけられちゃえばって思ってる人は・・・ポチットナしてぇ
↓ ↓

にほんブログ村
奴に負けないようにでっかくなってます。
2009年04月02日
私のエース竿どこでっかぁ~
おみつのエース竿である、ダイワ エメラルダス STX-EG-83MH-HDなんですが・・・
http://all.daiwa21.com/fishing/item/rod/salt_rd/stx_eg79/index.html
前にも書いた様に、ダイワにパウダークリーニングに出してます。
それを出したのが、2月11日
おっせぇ~わ
シーズン外だからいいもんの、シーズン中に治しに出してこんだけ遅かったら
しかも、な~んの連絡も無い。
忘れられてるんで?みたいな・・・
もう、お客やめますよぉ~。
ってなりません?
ダイワの製品好きなんですが、今までも対応遅すぎた事ありました。行った釣具屋が悪いのかもしれませんが・・・
2ヶ月記念日に電話します。
「あのぉ、アタイの竿ぉ~入院2ヶ月目突入なんですけろぉ~。」って
入院と言うより、エステに2ヶ月行ってるみたいなもんやし
めっちゃ綺麗になってるはず・・・
とにかく、可愛い息子を早く返してけれぇ~。
http://all.daiwa21.com/fishing/item/rod/salt_rd/stx_eg79/index.html
前にも書いた様に、ダイワにパウダークリーニングに出してます。
それを出したのが、2月11日
おっせぇ~わ
シーズン外だからいいもんの、シーズン中に治しに出してこんだけ遅かったら
ガマンデキマヘン!!
しかも、な~んの連絡も無い。
忘れられてるんで?みたいな・・・
もう、お客やめますよぉ~。
ってなりません?
ダイワの製品好きなんですが、今までも対応遅すぎた事ありました。行った釣具屋が悪いのかもしれませんが・・・
2ヶ月記念日に電話します。
「あのぉ、アタイの竿ぉ~入院2ヶ月目突入なんですけろぉ~。」って
入院と言うより、エステに2ヶ月行ってるみたいなもんやし
めっちゃ綺麗になってるはず・・・
とにかく、可愛い息子を早く返してけれぇ~。
じゅにぁ~
2009年04月01日
ETC取り付け完了
今日ETCを無事に取り付けてもらいました。
本体の品薄ってことで、ネットにて本体のみ購入したため
セットアップと工賃が馬鹿にならんぐらい高い見積もりが・・・
知り合いを通じて激安で、セットアップと取り付け工事してもらいました。
春江の カーペイント FIX のみなさんありがとうございました。
福井の方、いっぺん行ってみねのぉ~
スタッフさんもいい感じでしたよ~
最初に車に乗ったときどこに設置したのかわからず探しちゃいました
ここにありました

足元でした
分離型なんでアンテナはここ

これで、4月12日には2千円で北陸フィッシングショーに行けます
フィッシングショーにはジャックと行きます。http://teaminterline.naturum.ne.jp/←。彼のブログもどうぞ。
さらに、5月の遠征も往復にしぇん円
三重でも、和歌山でもどこでも行きまっせぇ~
本体の品薄ってことで、ネットにて本体のみ購入したため
セットアップと工賃が馬鹿にならんぐらい高い見積もりが・・・
知り合いを通じて激安で、セットアップと取り付け工事してもらいました。
春江の カーペイント FIX のみなさんありがとうございました。
福井の方、いっぺん行ってみねのぉ~
スタッフさんもいい感じでしたよ~
最初に車に乗ったときどこに設置したのかわからず探しちゃいました

ここにありました
足元でした
分離型なんでアンテナはここ
これで、4月12日には2千円で北陸フィッシングショーに行けます
フィッシングショーにはジャックと行きます。http://teaminterline.naturum.ne.jp/←。彼のブログもどうぞ。
さらに、5月の遠征も往復にしぇん円
三重でも、和歌山でもどこでも行きまっせぇ~
初ETCゲートにびびってる人は
↓ ↓
↓ ↓
アイテクレ~
画像が消えたーゴメンナサイ
タグ :ETC