Loading...
More about the Video Search Control
2009年04月12日
行って来ました!北陸フィッシングショー
本日、石川県産業展示館でフィッシングショーが開催されましたよぉ
ジャックと二人で仲良く行きました。
着くまでの出来事は省きまして・・・
1時半頃到着です。
会場はこんな感じ↓


結構人がいます。最初に抽選会の場所を探します。ってそっからかぁ〜いとか言わないの!
抽選券入れるもんかと思ってましたが、ガラガラ抽選会でした。
インチキして3回しましたが・・・じぇ〜んぶ白い玉はずれです
そこで、募金の要請がありリストバンド300円で購入

100円足らなかったので、ジャックにおねだりしました。ありがとうジャック
その後、宮澤さん のトークショーを見るべく会場に行きましたが・・・
プログラム表を見ると・・・1時〜1時半までが、宮澤さん
やっちまったぁ〜終わってるがなぁ〜ジャックすんません
時間、間違ってました。余裕こいて、尼御前の中華セットなんか食ってたから。。。
仕方なく、次のコジコジまでの時間つぶしに各ブースを見ることに
墨族、ハヤシ ヤマシタと見て
おっ!ヤマシタからエギング専用ラインが発売される見たいですね


左リーダー右PE


釣研とハヤシです。両方とも高くて買えましぇん
ちらちら、他のブース見ながらダイワのブースへ
すると、この方が・・・

宮澤さん確保です。色々話しましたが、コジコジのトークショーが始まってます。
宮澤さんの話は延々と続きます。
福井ではまともにエギしたこと無いとか
去年、若狭の沖磯に行こうと思ったら、重見さんの撮影と重なって諦めたとか
アゴリグの効果とか色々です。
ジャックの顔チラ見すると、心ココにあらずでコジコジに夢中です。
宮澤さんとの話を強引に終わらせてコジコジの元に
やっぱり人気ありますね。人一杯です


一期一会と言うテーマでしたが、大陸スズキの話に。楽しい話でしたよぉ。
たまに、目が合うんですよぉ。って気のせいか!!
トークショーの終わりに、帽子を賭けてのジャンケン大会です。
予想通りの、一発負け。二戦二敗・・・
その後、13のブースへ
エギマルならぬ、ミニマル
メバルタックルですかね?13も高いもんで、見るには見ましたが・・・
エバーグリーンのブースには、やっぱり番長いました。

オーパス君も

いつか買いたいですねぇ
その後は、コジコジ確保に向けてバリバスのブース辺りをうろちょろ
すると、知らない間に行列がコジコジの周りに・・・
すかさず並び、サインをリストバンドにしてもらい、一緒に撮影

宮澤さんの時より鼻の下伸びてますが気にせずに・・・
せっかくサインしてもらったんですが、ゴム製のリストバンドだった為今はほとんど消えてしまいました。

ちくしょぉ〜帽子にでもしてもらった方がよかったぁ
で最後に、この方のトークショーに

田辺さんです。
トークショーも終わり、見て無いブースをと歩いてると出品予定の無いブースを発見!!

そうです、あわび本舗さんです。
出展予定なかったんで、エギ持って来てません
急遽3日前に決まったみたいで、社長自らブースで あわびシート作ってます。
そこで、頂もんを大量にゲットしちゃいました。

この他に、もう一枚ステッカー

もうギャフに貼っちゃいました。
ケイムライトを塗る作業を見せてもらい、塗ったあわびシートまで頂きました。
社長あざぁ〜す
他にも書くことありますがこんなところで終わります
ジャックもアップすると思うんで見て頂戴

にほんブログ村
ジャックと二人で仲良く行きました。
着くまでの出来事は省きまして・・・
1時半頃到着です。
会場はこんな感じ↓
結構人がいます。最初に抽選会の場所を探します。ってそっからかぁ〜いとか言わないの!

抽選券入れるもんかと思ってましたが、ガラガラ抽選会でした。
インチキして3回しましたが・・・じぇ〜んぶ白い玉はずれです
そこで、募金の要請がありリストバンド300円で購入
100円足らなかったので、ジャックにおねだりしました。ありがとうジャック
その後、宮澤さん のトークショーを見るべく会場に行きましたが・・・
プログラム表を見ると・・・1時〜1時半までが、宮澤さん
やっちまったぁ〜終わってるがなぁ〜ジャックすんません
時間、間違ってました。余裕こいて、尼御前の中華セットなんか食ってたから。。。
仕方なく、次のコジコジまでの時間つぶしに各ブースを見ることに
墨族、ハヤシ ヤマシタと見て
おっ!ヤマシタからエギング専用ラインが発売される見たいですね
左リーダー右PE
釣研とハヤシです。両方とも高くて買えましぇん

ちらちら、他のブース見ながらダイワのブースへ
すると、この方が・・・
宮澤さん確保です。色々話しましたが、コジコジのトークショーが始まってます。
宮澤さんの話は延々と続きます。
福井ではまともにエギしたこと無いとか
去年、若狭の沖磯に行こうと思ったら、重見さんの撮影と重なって諦めたとか
アゴリグの効果とか色々です。
ジャックの顔チラ見すると、心ココにあらずでコジコジに夢中です。
宮澤さんとの話を強引に終わらせてコジコジの元に
やっぱり人気ありますね。人一杯です
一期一会と言うテーマでしたが、大陸スズキの話に。楽しい話でしたよぉ。
たまに、目が合うんですよぉ。って気のせいか!!
トークショーの終わりに、帽子を賭けてのジャンケン大会です。
予想通りの、一発負け。二戦二敗・・・
その後、13のブースへ
エギマルならぬ、ミニマル
メバルタックルですかね?13も高いもんで、見るには見ましたが・・・
エバーグリーンのブースには、やっぱり番長いました。
オーパス君も
いつか買いたいですねぇ
その後は、コジコジ確保に向けてバリバスのブース辺りをうろちょろ
すると、知らない間に行列がコジコジの周りに・・・
すかさず並び、サインをリストバンドにしてもらい、一緒に撮影
宮澤さんの時より鼻の下伸びてますが気にせずに・・・
せっかくサインしてもらったんですが、ゴム製のリストバンドだった為今はほとんど消えてしまいました。
ちくしょぉ〜帽子にでもしてもらった方がよかったぁ
で最後に、この方のトークショーに
田辺さんです。
トークショーも終わり、見て無いブースをと歩いてると出品予定の無いブースを発見!!
そうです、あわび本舗さんです。
出展予定なかったんで、エギ持って来てません

急遽3日前に決まったみたいで、社長自らブースで あわびシート作ってます。
そこで、頂もんを大量にゲットしちゃいました。
この他に、もう一枚ステッカー
もうギャフに貼っちゃいました。
ケイムライトを塗る作業を見せてもらい、塗ったあわびシートまで頂きました。
社長あざぁ〜す
他にも書くことありますがこんなところで終わります
ジャックもアップすると思うんで見て頂戴
しのびね〜なぁ〜
↓ ↓

にほんブログ村
かまわんよっていってぇ〜
2009年04月12日
奥様が持っていったデジカメには?
タコもカサゴもノーフォトな訳は、ここに有りましたぁ
土曜の夜に、子供と嫁と嫁さんのお母さんとで夜桜を見に行ってたみたいです
実家が鯖江って事もあり、西山公園ってとこでライトアップされた桜を楽しんでた様です。




いっぱい撮って来てましたが、良いのをチョイスして見ました。綺麗ですねぇ
公園内には、噴水もありそれもライトアップされてました
写りはいまいちっぽいですが、実際に見るといいみたいですよ


りりは、おしっこぉ~じょぉ~って言い続けてたみたいで、桜より噴水みたいな
出店で林檎飴と、ヨーヨ釣りでステッチゲットです

枝垂桜も綺麗ですが、もうちょっと早いかな?

日曜日には、福井市の運動公園で遊んできたみたいです
なが~~い滑り台やら、池やら有って子供には最高の遊び場です


右の画像奥の方にリリいますが、なんだか・・・
松島水族館のなかよしトンネル思い出しました。(分からない方は、過去のブログを)
怪獣になってるんで、まったくの別もんですが
今日は、ジャックと待ちに待った

↑ ↑
これの日です。

にほんブログ村
土曜の夜に、子供と嫁と嫁さんのお母さんとで夜桜を見に行ってたみたいです
実家が鯖江って事もあり、西山公園ってとこでライトアップされた桜を楽しんでた様です。
いっぱい撮って来てましたが、良いのをチョイスして見ました。綺麗ですねぇ
公園内には、噴水もありそれもライトアップされてました
写りはいまいちっぽいですが、実際に見るといいみたいですよ
りりは、おしっこぉ~じょぉ~って言い続けてたみたいで、桜より噴水みたいな
出店で林檎飴と、ヨーヨ釣りでステッチゲットです
枝垂桜も綺麗ですが、もうちょっと早いかな?
日曜日には、福井市の運動公園で遊んできたみたいです
なが~~い滑り台やら、池やら有って子供には最高の遊び場です
右の画像奥の方にリリいますが、なんだか・・・
松島水族館のなかよしトンネル思い出しました。(分からない方は、過去のブログを)
怪獣になってるんで、まったくの別もんですが
今日は、ジャックと待ちに待った

↑ ↑
これの日です。
コジコジと一緒に写真とらないでぇ~
↓ ↓

にほんブログ村
宮澤さんとも撮りまっせぇ~