Loading...
More about the Video Search Control
2009年07月05日
7/5 越前防波堤 成長しない旦那ですが何か?
コニチワ~
はいはい、いって来ましたよぉ。
今回もいつもの漁港でした。
AM2時ごろに漁港へ
1投目から根掛り
プットゥンって感触はいつも感じの悪いもんですわ。
しかも、リーダー+エギ奉納
2投目。。。
連続根掛り。。。&奉納
もうやる気半減です。
夜中のアオリは今一なんで、ツツイカ系を狙ってみました。
ダートでシャクッテ
テンションホールの繰り返し
コツン
魚みたいな当り。烏賊パンチにも似た感じ
もう一度アクションさせて。。。
少し引っ張る感がある
取り合えづ合わせると。。。
何か生き物が掛かってるけど、烏賊独特の引きは無い
しかし、烏賊と確信してまくと・・・
ぷしゅっ!!ぷしゅっ!!

アカイカやと思います。
狙いどうり?!
で、朝が来まして。
昼が来ました。
その間、挨拶も無くファミリーが堤防を占拠
おみつの道具有るのもお構いなしにやりはじめ
とても腹が立ちました。
がっ、大人なおみつはやんわりと陣地を奪い返しました。
マナーの無い人は、あきませんね。
こっちは、夜中から居るちゅうのに。
ん???アオリ?
終わりでしょ。もう無理です。
一応終了宣言しときます。
英才教育のため、家の前の川でウグイをりりに釣らせました。

一つ取らせると、もう止めません。
親が両方釣り好きだとこうなっちゃいますよね。
いつも応援ありがとうございます。ブログランキング参加中です。

にほんブログ村
はいはい、いって来ましたよぉ。
今回もいつもの漁港でした。
AM2時ごろに漁港へ
1投目から根掛り
プットゥンって感触はいつも感じの悪いもんですわ。
しかも、リーダー+エギ奉納
2投目。。。
連続根掛り。。。&奉納
もうやる気半減です。
夜中のアオリは今一なんで、ツツイカ系を狙ってみました。
ダートでシャクッテ
テンションホールの繰り返し
コツン
魚みたいな当り。烏賊パンチにも似た感じ
もう一度アクションさせて。。。
少し引っ張る感がある
取り合えづ合わせると。。。
何か生き物が掛かってるけど、烏賊独特の引きは無い
しかし、烏賊と確信してまくと・・・
ぷしゅっ!!ぷしゅっ!!
アカイカやと思います。
狙いどうり?!
で、朝が来まして。
昼が来ました。
その間、挨拶も無くファミリーが堤防を占拠
おみつの道具有るのもお構いなしにやりはじめ
とても腹が立ちました。
がっ、大人なおみつはやんわりと陣地を奪い返しました。
マナーの無い人は、あきませんね。
こっちは、夜中から居るちゅうのに。
ん???アオリ?
終わりでしょ。もう無理です。
一応終了宣言しときます。
英才教育のため、家の前の川でウグイをりりに釣らせました。
一つ取らせると、もう止めません。
親が両方釣り好きだとこうなっちゃいますよね。
いつも応援ありがとうございます。ブログランキング参加中です。
↓ ↓

にほんブログ村
上のバナーをぽちっとしてもらうと活力活性があがります。
2009年07月05日
保育参観日!
昨日は
七夕
をかねて保育参観日
うさぎ組は欠席した子も沢山いたし、まだ3・4歳児なのでグズ×2…
うちもそうだけど、子供って行事や大型連休前とかに限って体調崩すよね~
今回は大丈夫だったけど

ホールに笹
が用意してあって親子で短冊に願い事を書いて飾ったの。
まだ字の書けない娘に『ママが書いてあげるね!何をお願いする?』って聞くと
『ママとイッパイ遊べますように
』だって。
それを聞いて涙が出そうだったの~!!
だんだん口ごたえもするようになり憎たらしく思える時もあるけど
我が子は
やっぱり可愛い
二人目が産まれて、少し落ち着いてきたのもあり、リリちゃんとの時間も楽しめるようになってきて♪
全園児で少し踊りを楽しんだ後に各クラスに戻ると
みんなの書いた絵や作品がイッパ~イ。


最近では園での歯磨きも始まり

ちゃんと座って手遊びもできるようになって

知らない間に子供は成長してますなぁ~
成長してないのは旦那だけ?
釣りの楽しさや、今だけの親烏賊シーズンを知っているだけに
あまり強くは言わないものの…
もう少し子供との時間を大切にしてほしいと思う
今日この頃
保育参観後に図書館に行き本を借り
今回の
お気に入り
は

幼児園でおたまじゃくしを育ててたから?
あらためて、いろんな意味で自然児だったょ

いつも応援ありがとうございます。ブログランキング参加中です。

にほんブログ村



うさぎ組は欠席した子も沢山いたし、まだ3・4歳児なのでグズ×2…

うちもそうだけど、子供って行事や大型連休前とかに限って体調崩すよね~

今回は大丈夫だったけど


ホールに笹

まだ字の書けない娘に『ママが書いてあげるね!何をお願いする?』って聞くと
『ママとイッパイ遊べますように

それを聞いて涙が出そうだったの~!!
だんだん口ごたえもするようになり憎たらしく思える時もあるけど
我が子は


二人目が産まれて、少し落ち着いてきたのもあり、リリちゃんとの時間も楽しめるようになってきて♪
全園児で少し踊りを楽しんだ後に各クラスに戻ると

みんなの書いた絵や作品がイッパ~イ。
最近では園での歯磨きも始まり

ちゃんと座って手遊びもできるようになって

知らない間に子供は成長してますなぁ~

成長してないのは旦那だけ?
釣りの楽しさや、今だけの親烏賊シーズンを知っているだけに
あまり強くは言わないものの…
もう少し子供との時間を大切にしてほしいと思う


保育参観後に図書館に行き本を借り

今回の


幼児園でおたまじゃくしを育ててたから?

あらためて、いろんな意味で自然児だったょ

いつも応援ありがとうございます。ブログランキング参加中です。
↓ ↓

にほんブログ村