Loading...
More about the Video Search Control
2009年09月28日
9/27 越前地磯 ダメダメです・・・
今回も 何時もの磯へ
ジャックとの釣行です
3時頃に 現地に到着しましたが・・・
ジャックは 暗いと分っていたのに ヘッドライトが無い
銀ちゃんとの コラボ釣行で 銀カーに忘れたらしい
足元もおぼつかないまま 入磯
当然 二人並んでやります
おいらは ジャックの照明も兼ねてます(笑)
海は 波が少し残ってる程度で 良い感じ
ですが!!
全く釣れない
何回か 付いてきてるのは 確認できますが
乗らない
うーん
やっぱり ここの磯 終わったか!?
我慢できず ジャックは携帯のカメラライトで移動
おいらは そこに残り頑張りますが あきません
明るくなり やっと1杯ゲットするも 小さい・・・
こりゃ 今日も期待できんなぁ
他の情報によると サイズも上がってきたらしいが
おいらが釣れる烏賊は 小さい
タイトル 変えた方がいいですか?
「烏賊は刺身が上手いでしょ」
ぐらいにしとけば 釣行にいらつきが無くなるやろか(笑)
今日も 3.5号です
3号で20センチ釣ってる方も いらっしゃるので
時期に応じた エギを使うべきですね
3.5号は 怖いんちゃいますかぁ?
終了までに なぁ~んもハプニングも起こらず
13センチ頭に9杯で11時に終了
書くこともありませんわね(苦)
ほんなら お決まりのカラマエギ情報でも・・・
今回も まじっすか!!的な事を発見しました
カンナが いきなり錆びてます・・・
多分1回も使ってないエギやのに 使ってても 1週間以内ですが 錆びてます
ありえますか??
良い釣果が出てないのと 大量に購入してしまった為
ぷちぃ~~ん
オリムピックのアフターサービスへ電話しました
お 「エギのカンナのボルトの部分が勝手に折れてるんですけど!!」
カラマ 「はぁ。そうゆう事があったんですか?」
お 「1回も使ってないんやけど!」
カラマ 「近くの釣具店を通じて こちらまで送ってもらえますでしょうか?」
カラマ 「不具合を調査した上で 新しい物と交換させていただきます」
お 「どうせ 釣れもせんエギやし めんどいわ!!もっと ちゃんと作りぃや!」
カラマ 「・・・」
お 「それと!!カンナやけど 1週間経たない内から 錆びるん?」
カラマ 「ご使用後は 水洗いして 保管してますよねぇ?」
お 「そんな 釣れんエギ 毎回毎回洗うかいな!」
カラマ 「カンナは環境問題対策として ロスト時にカンナが錆びて 無くなるようになってますので 劣化が早くなる事もあります」
お 「1週間で錆びるって 商品的にどうなん?」
カラマ 「その都度 取替え用のカンナに変えていただく必要があります」
お 「ふぅ~ん」
カラマ 「・・・」
お 「ほんで 送ったらいいんやな!」
カラマ 「はい」
で 相手の対応も事務的で面白みが無いので 電話は終了
おいら 送るのもめんどいし 新しいエギ来ても 所詮カラマエギ
もぉ いいわ!!
ってな具合で 諦めました
ちょっとでも 釣れる様に あわびシート2枚張りまでしたのに・・・
なんやかんや 言っても おいらの武器は コイツしかいません(泣)
どうしましょ・・・
それにしても 烏賊の寄りが悪い・・・ 水鉄砲並みの武器ですわ
今回の釣果写真です


にほんブログ村
ジャックとの釣行です
3時頃に 現地に到着しましたが・・・
ジャックは 暗いと分っていたのに ヘッドライトが無い
銀ちゃんとの コラボ釣行で 銀カーに忘れたらしい
足元もおぼつかないまま 入磯
当然 二人並んでやります
おいらは ジャックの照明も兼ねてます(笑)
海は 波が少し残ってる程度で 良い感じ
ですが!!
全く釣れない
何回か 付いてきてるのは 確認できますが
乗らない
うーん
やっぱり ここの磯 終わったか!?
我慢できず ジャックは携帯のカメラライトで移動
おいらは そこに残り頑張りますが あきません
明るくなり やっと1杯ゲットするも 小さい・・・
こりゃ 今日も期待できんなぁ
他の情報によると サイズも上がってきたらしいが
おいらが釣れる烏賊は 小さい
タイトル 変えた方がいいですか?
「烏賊は刺身が上手いでしょ」
ぐらいにしとけば 釣行にいらつきが無くなるやろか(笑)
今日も 3.5号です
3号で20センチ釣ってる方も いらっしゃるので
時期に応じた エギを使うべきですね
3.5号は 怖いんちゃいますかぁ?
終了までに なぁ~んもハプニングも起こらず
13センチ頭に9杯で11時に終了
書くこともありませんわね(苦)
ほんなら お決まりのカラマエギ情報でも・・・
今回も まじっすか!!的な事を発見しました
カンナが いきなり錆びてます・・・
多分1回も使ってないエギやのに 使ってても 1週間以内ですが 錆びてます
ありえますか??
良い釣果が出てないのと 大量に購入してしまった為
ぷちぃ~~ん
オリムピックのアフターサービスへ電話しました
お 「エギのカンナのボルトの部分が勝手に折れてるんですけど!!」
カラマ 「はぁ。そうゆう事があったんですか?」
お 「1回も使ってないんやけど!」
カラマ 「近くの釣具店を通じて こちらまで送ってもらえますでしょうか?」
カラマ 「不具合を調査した上で 新しい物と交換させていただきます」
お 「どうせ 釣れもせんエギやし めんどいわ!!もっと ちゃんと作りぃや!」
カラマ 「・・・」
お 「それと!!カンナやけど 1週間経たない内から 錆びるん?」
カラマ 「ご使用後は 水洗いして 保管してますよねぇ?」
お 「そんな 釣れんエギ 毎回毎回洗うかいな!」
カラマ 「カンナは環境問題対策として ロスト時にカンナが錆びて 無くなるようになってますので 劣化が早くなる事もあります」
お 「1週間で錆びるって 商品的にどうなん?」
カラマ 「その都度 取替え用のカンナに変えていただく必要があります」
お 「ふぅ~ん」
カラマ 「・・・」
お 「ほんで 送ったらいいんやな!」
カラマ 「はい」
で 相手の対応も事務的で面白みが無いので 電話は終了
おいら 送るのもめんどいし 新しいエギ来ても 所詮カラマエギ
もぉ いいわ!!
ってな具合で 諦めました
ちょっとでも 釣れる様に あわびシート2枚張りまでしたのに・・・
なんやかんや 言っても おいらの武器は コイツしかいません(泣)
どうしましょ・・・
それにしても 烏賊の寄りが悪い・・・ 水鉄砲並みの武器ですわ
今回の釣果写真です
いつも応援ありがとうございます。ブログランキング参加中です。
↓ ↓

にほんブログ村
これからもよろしくです。