ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
Loading...
More about the Video Search Control

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年09月06日

じぇ~んぶ釣ってきました!!

どぉも、エギパまであと1週間ですね。


状況確認と、新しいエギの性能チェックしてきました。


現地着が、夜中の1時半ごろ


早く来すぎて、誰も居ない・・・


強めの風と、うねりが残ってます。


エギパ当日入りたい漁港に入り


とりあえず無くなっても隅っこで三角座りしなくていいエギをチョイス!


今回は3.5号しか持たずに行きました。


堤防上は爆風・・・


追い風に乗せ、とにかく沖にぶっ飛ばしますが


久々のエギング。。。


感覚がおかしい??


アジングやらバス釣りやらしてましたので、硬めのロッドが手に付かない。


感覚を取り戻すのに約30分かかりました。


ほんで、追い風やとラインが浮きますので


爆風の向かい風にキャスト。


こっちの方が、まだまし。


秋の初旬のエギングは、好きじゃ有りません。


疲れます。


ここまでに、ひったくるあたりが10回以上。。。


乗りません。乗せられません。へたくそです。


重みを感じて軽く合わせても・・・


あきません。


幽霊烏賊に遊ばれてるみたいです。


3.5号では・・・ツライ。。。


それでも、一応その場所では3杯サイズ確認出来ました。


10センチのリミットに、ギリかなぁって程度。


次に、南方面の磯へ。


結果は、全く変わりません。


それどころか、明るくなればなるほど烏賊はエギをしっかり見てくる。


抱きません。


体色が変化しても・・・


抱きません。


カラマのエギもチェックしてみました。


操作性は全く問題ないです。沈降速度もおいら好み。


しかし、烏賊の寄りが他のエギより悪い・・・


水平姿勢もいい感じに見えますが、ぴたっと止めて烏賊を寄せても距離がつまらない。


う~~ん。心中かっ!


烏賊が小さかったからって事にしておきます。


で、8時前に釣行終了。


3.5号で釣れる烏賊はじぇんぶ釣ってきました(笑)
ですから、エギパは状況に応じて・・・


エギがちっちゃくなっちゃいます。1.5号ぐらい用意しときますわ(笑)


この時期に、海に行ってこの結果・・・


噂以上の現実を突きつけられました。


エギパは、リミットメイク無理かも。本当にそう思いました。


それと、FXですが。とてもいい感じです。


PEとの結束強度がいままで使用していた物と別格。


細かい事はまだ実感がありません(笑)スンマセン


越前クラゲがすでに接岸しています。くれぐれも釣ってやろうとか思わないように(笑)


過去1度、釣リ上げる気でやって敗北してます。


波があると強烈な引きを楽しめるでしょう。波が無いと意味がありません。


マニアな人にはお勧めです。


烏賊が来週までに後10センチ大きくなってる事を祈ります(爆)

いつも応援ありがとうございます。ブログランキング参加中です。

↓     ↓

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村

これからもよろしくです。
  
タグ :エギング

Posted by おみつ at 15:49Comments(22)エギング