ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
Loading...
More about the Video Search Control

2009年10月06日

10/4 GFGエギング大会

更新遅れました・・・


今回の釣行は がまかつ青年部エギング大会に出場してきました


銀ちゃんオダラッチ君とのコラボエギングでもあり


めっちゃ楽しみです


受付会場に着くと・・・


参加人数 20人ほど


う~ん。予想よりは居るねぇ


さて 場所を決めなくては・・・


この日は 波1.5メートルぐらい うねり有り 風も。。。


狙った磯の先端に 人が入っているし 危険


結局いつも おいらが行く磯へ


濡れた 割れ目を越えるコースを選びます


かなり 危険ですから オチャキさんは行かないように!!


この磯は 2年ほど前に ジャックにエギが刺さった 思い出の磯


そのエギを ジャックが泣きながら


みっちゃん 取ってくれぇ~


って言うもんで シャメを取るタイミングも失い


笑いながら外してあげた事を 懐かしく思い出しました


未だに ジャックはおいらの事を と言いますが・・・


で 磯に無事に入りますが 思ってた以上に波がある


足元まで 被ってくるほどの波です。


銀ちゃんも釣りにくそうですので 2杯釣った所で移動


次に入ったのが 


行ったことの無い場所


テトラに乗りますが 平日に行ったジャックは 漁港のおっちゃんに怒られたみたいなんで 


注意!!


入って直ぐ 銀ちゃんに ナイスサイズが 3連荘


その間に おいらが2連荘


更にボツボツ 3杯ほど追加して 今回の釣行は終了


時間が経ってしまい 忘れてしまった・・・


とにかく 銀ちゃんは準備が しっかりしてある


感心しました


おいらとオダラッチ君のおにぎりや飲み物 更には ソーセージまで


本当にありがとう御座いました


おかげで ストレス無く 十分に楽しめました


今回の 釣行で エメラルダス STX-84M-MD が糸玉つまりの為 入院


恐らく 前日に買った PEが原因かと・・・


デュエルから新しく出た スーパーエギングPE  スムーズ やったかなぁ


スムーズ自体は 今までも使ってて 悪くは無かったんですが


コーティングの仕方が変わったのか ラインが出るときに 抵抗が感じられます


なんか 嫌な予感はしてたんですが・・・


値段は 150メートル巻きで 1500円ぐらいとかなり安く強度的にも問題なし


買って 損はしないと思いますよ。


コーティングスプレーも出てるんで大丈夫です


で 


受付に戻り 計測


この大会の 胴長の計り方は変わっていて


頭の部分の えんぺらを ぐっと押し付けて計ります


いつもの 計り方より 約3センチほど小さくなります


13.5センチ 13.2センチ の二つ持ち込みまして終了です


結果は・・・


10/4  GFGエギング大会

 

優勝しちゃいました・・・


景品は・・・

10/4  GFGエギング大会



6500円と値札が付いた トランクバック?バッカンですかね


おいらには 全く必要なしです・・・


結局 計測に納得が行かず うちに帰って計測すると

16.5cm 16cm 14.5cm 後はチビでした

10/4  GFGエギング大会



このサイズで 優勝なんで微妙です


この日に 20アップ 釣ってる方を 2名知ってるんで ・・・


大会終了後 また海に戻り メガを狙いますが


結局 とある磯場で 20アップクラスが付いて来るも 乗せられず!!


見ただけの人になりました。


20アップ泳いでるの見たどぉ~ ですね


次回は 必ず20アップ捕って来ます!!


捕るまで帰りまテン!!


銀ちゃん オダラッチ君 本当に色々ありがとう御座います


優勝は おいらだけでは 成し得ませんでした


どんどん 一緒に釣りに行く仲間が増えて 嬉しいです


他の方も 気軽にお誘いくださいね


銀ちゃんみたいな おもてなしは出来ませんけど・・・


台風が気になりますが。。。みなさんお気をつけて


いつも応援ありがとうございます。ブログランキング参加中です。

↓     ↓

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村

これからもよろしくです。






同じカテゴリー(エギング)の記事画像
ふたつ追加
ひとつ追加
ひとつ追加
エギでの自己記録更新
ひとつ追加
ひとつ追加
同じカテゴリー(エギング)の記事
 連チャン開始・・・ (2011-06-10 13:54)
 ストップです・・・ (2011-06-07 21:44)
 ふたつ追加 (2011-06-03 20:06)
 ひとつ追加 (2011-06-01 22:33)
 ひとつ追加 (2011-05-28 15:18)
 エギでの自己記録更新 (2011-05-26 20:46)
この記事へのコメント
おみつさん、こんばんは^^ノ

というか、優勝っすか!!!!
おおおおぉぉ、優勝おめでとうございます♪
この調子でこれからもがんばってくださいね。
あと、現在接近中の台風にはお気をつけ下さい。

P.S.
ぎょねっとのマイページから、コミカルな動きが人気の多種多様なお魚さんランキングバナーが手に入りますので、よろしければブログの賑やかしなどに使っていただければと幸いです。
また、ただいまGyoNetサイト上でおもしろいプレゼント企画を開催中なので、もしよかったらご参加してみてくださいな。
Posted by GyoNet編集部@ぎょねじ at 2009年10月07日 02:40
おみつさんこんびゃんわっす

先日はお疲れ様でした
小さい大会でしたが、
やっちゃいましたねっ
さすが○の王子っす
優勝おめでとうございました〜

おみつさんが優勝捕ってくれて本当に嬉しかったっす

予定では1位2位締めたかったんですけどぉ…

僕のヘタレ不足で…( ̄▽ ̄;)

割れ目にはかなり笑えましたけど、釣り場には正直笑えなかったっすねっ(笑)

また、ご一緒できる時がありましたらご指導も兼ねて宜しくお願いしま〜す

大会とは別に、本当に楽しい一日、新たな思い出をありがとうございましたぁ
Posted by 銀玉 at 2009年10月07日 04:34
おみつさん おめでとうございます。

たとえ 小さな大会でも 【てっぺん】になるとは いやいや たいしたもんですよ。
値札付きのバッカンには 朝から 笑わせて貰いましたが。

上州屋大会も 定員50と 小さな大会やと思いますが、精一杯 頑張ってみます。
今度 連絡すますんで一緒にメガ狙いに行きましょうね。

それじゃまた
Posted by こぉちゃん at 2009年10月07日 07:02
GyoNet編集部@ぎょねじさん

有り難うございます

調子は悪いんですが 運良くですわ

次は デカ烏賊狙います
Posted by おみつ at 2009年10月07日 07:25
銀ちゃん

おいっす

おいらの 馬鹿さ加減も少し分かって貰えたかと・・・

楽しい1日 有り難うございました。

また行こうねぇ
Posted by おみつ at 2009年10月07日 07:28
おみつさん、
やりおるなぁ〜
さすがやな!

昨日、仕事終わりにエギング行ってきたけど爆風&うねりで釣りづらかったけど20Up釣りましたよ
隣ヤエンオジサンが(笑)
やっぱ、ヤエンやな!
Posted by オチャキ at 2009年10月07日 07:32
こぉちゃん

まじで これでかぁ?的な感じなんで・・・

バッカンダービーを開催しますわ(笑)
エントリーしますかぁ?

連休中に胴長No.1釣った人にあげます

ヤエン師の皆さんには 良いアイテムかと・・・

話ずれましたね

いつでも 誘ってくださいなぁ
Posted by おみつ at 2009年10月07日 07:53
オチャキさん

なぁ〜もやりませんよぉ(笑)

やっぱヤエン強いですかぁ
もっと大きくなると エギの方が有利になるかもね

警戒心が上がると ヤエン掛けるの大変やもんねぇ

負けないぞぉ
Posted by おみつ at 2009年10月07日 08:12
おみつさん

優勝おめでとうございます♪

すごいです(゚ー^*)

お次はメガサイズ 上げてください。。

こちらは ちょっと諦めモードです^^;

バッカン 一個車に積んでおくと便利です。
汚れたもの入れたり 濡れたカッパとか
入れるのにいいですよ~
Posted by mikiっち at 2009年10月07日 08:35
優勝おめでとうございます!!

凄くないとか謙遜してますけど、
厳しい状況の中、それだけ釣って優勝したんやから、
それは、紛れも無く、『実力』ですよ!!

それは一つの自信にもなるでしょうからねぇぇ~

あとは、、、20UPガンガン釣ってメガも優勝しちゃうんでは・・・?

いいや!! それは譲れんっ!!

おいらでなくとも、墨人の誰かがやってくれるでしょ!!

おいらは、、、なんか、、、ヤル気出ない病 みたいなんで・・・
Posted by TAKA at 2009年10月07日 10:09
mikiっち

有り難うございます

バッカンは そうゆう風に使うのね

道具を運ぶ物やと思ってた・・・

今からの時期やと カッパと長靴入れるのにいいかも・・・

ダービー中止やね(笑)
Posted by おみつ at 2009年10月07日 12:22
TAKAさん

有り難うございます

ブログメンバーなら 皆上位に食い込んだと思いますよ

やる気でませんかぁ・・・
エロりんさんは調子良いみたいやけどねぇ
Posted by おみつ at 2009年10月07日 12:26
おみつさん、優勝おめでとう!

小さい大会でも『優勝』は嬉しいですね。

商品が「パッカン」って微妙…

まだ、エギングに関係ある物の方が良いわ。

おみつさんもデュエルのスムース使ってたんですね。

俺っちも使ってます。

ナイトでも見やすいし、何と言っても安いし♪
Posted by とらっきー at 2009年10月07日 13:51
おめでとうございます
チャンピオン
顔面エギの話はしなさんな
あと、野○ソの話もやめましょう
Posted by ジャック at 2009年10月07日 14:23
スゲ~~~~~~

優勝おめでとです。

しかし、エギングの大会にバッカンが景品とは・・・・

釣具を買える商品券とかだと使い道もあるのに

おみつさんは気合と根性でメガサイズ釣りそうやね

俺はアジまかせです。
Posted by Satsuma at 2009年10月07日 15:28
やってますねぇ〜!

僕も、最近やってますよ!仕事を早く切り上げて(笑)現場が越前なもんで!


毎日です!


見えイカは、いるんですけど・・・

なかなかノってくれません

今日も、さっきまで、ヤエンやってました!
でも、アジ君をダツに取られて惨敗です


な〜んか最近イカに見放された感じです


たまには、コラボしたいっすね
Posted by ゆのわパパ at 2009年10月07日 16:57
おみつさーんやりましたねぇ。
いいサイズをランガンで釣っちゃうのはやっぱ実力ですよー。

たまたまはダメやねぇ。
コンスタントに釣ってこそ真の実力者やね。

当日は北と南でえらいコンディションが違ったみたいですね。

今度コラボしましょうね。
インターのロッドの事いろいろ聞かせてくださいな。
Posted by エロりん at 2009年10月07日 20:21
とらっきーさん

バッカンは微妙でしょ・・・

ラグゼの竿は抽選でした

おいらが何故か 当選者を選ぶ役でしたわ

とにかく 20アップ釣りたいです
Posted by おみつ at 2009年10月07日 20:30
とらきーさん 書き忘れてました

ドュエルのラインは 昔よく使ってました

最近は使ってなかったですが 店に行くと やっぱり安い

なんとなく 竿からラインが抜けるときに ズズズッ って感じがしましたが

強度的には 問題なかったです

結束もしっかり出来て 良い感じでしたよ。

他のメーカーに比べて 若干太い気がしますね
Posted by おみつ at 2009年10月07日 20:35
薩摩さん

やっぱり バッカンに疑問を抱くでしょ(笑)

せめて エギバックとかにしてほしかったです

カッパでも良かったんですけどねぇ

薩摩さんの腕なら アジも自在に動かせるんじゃないですか?

警戒心マックスの烏賊との駆け引き これからが本番ですね!!
Posted by おみつ at 2009年10月07日 20:39
ゆのわパパさん

おいらより やってるじゃないですか・・・

羨ましい限りです

ヤエンですか!!ヤエンは ほんとに好きじゃないとやれないですからねぇ

気軽に誘ってもらえたら ご一緒しますよぉ

奥様に怒られないように!!
Posted by おみつ at 2009年10月07日 20:44
ジャック

あこへ行ったら やっぱりその話題になります

やっぱり シャメ撮っとけば良かったわ(笑)
Posted by おみつ at 2009年10月07日 20:46
エロりんさん

何をおっしゃる うさぎさんですよぉ(笑)

福井の 記録保持者みたいな人が・・・

足元にも及びません

インターラインロッドについて おいらの分る範囲で良ければいつでもどうぞぉ

一度使うと止められませんねぇ

糸玉詰まりを 自分で出す事は 絶対にしない方がいいですよ!特に 竿先から ばいをちっくり刺すのだけは 駄目です。

後 ライン切れの話を聞きましたが 1番竿の下のリングが割れてる事もたまにあります

初期不良ですから 切れまくるんであれば チェックした方が良いですよ

後は 糸通しワイヤーを忘れたって時は 竿先から ラインを出来るだけ通して 反対側から 吸い込む クラクラくる位 吸い込むと 喉の奥までラインが入ってきますよぉ

コツも必要ですけど 困った時は やってみてください(笑)
Posted by おみつ at 2009年10月07日 20:58
ドュエルと書いちゃいました・・・

デュエルです
Posted by おみつ at 2009年10月07日 21:03
こんばんは

何はともあれ、優勝、おめでとうございます。
しかし、がまかつ青年部エギング大会とのことですが、
『がまかつオジンの部エギング大会』てのが無いと、私は参加できません(笑)


インターラインロッドでガイドワイヤーが無いときのラインの通し方、笑いましたが参考になりました。
私はナイトホゲリングが多いので3本のロッドのうち2本はインターラインです。
ワイヤーが無いときは悲惨やろなと思っていましたが、この方法を知ったので安心しました。

でもラインが肺の中まで入ったらどうしましょう(爆)
Posted by SOTONG at 2009年10月08日 23:40
こんばんわ!!
優勝っすか~(^^)99
おめでとうございま~す!!

20アップ目撃しましたかぁーー!!
いきたいですね~でも。。。しばらく釣りは自粛です(T T )
いけそうになったらまたご一緒お願いしま~す!!
Posted by PON at 2009年10月09日 00:57
SOTONGさん

青年部って言っても 参加は子供からおじいちゃんまで行けましたよ

青年部主催ってことやろねぇ

ワイヤーが無い場合の 通し方参考になりましたか!!

肺に達した場合 もの凄い肺活量なんで ギネス申請してください(笑)
Posted by おみつ at 2009年10月10日 06:28
PONさん

自粛体制に入ってしまいましたか・・・

次回は どでか烏賊シーズンまで お預けですかね?

また一緒に行ける事 楽しみにしてますよぉ
Posted by おみつ at 2009年10月10日 06:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10/4 GFGエギング大会
    コメント(28)