ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
Loading...
More about the Video Search Control

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年05月05日

三重県は厳しい!!

皆さんG.Wどうお過ごしでしょうか?


おいら達Funny Folksは 予定通り 3日に三重県へ遠征に行ってきました


2日の夜11時半に出発


以前行った時は無かった 新名神が出来た為 30分ほど時間短縮で三重県入り


車中では 烏賊の話題や 日頃の出来事などで盛り上がり


あっという間に着きました


渡船の出船時間は 5時半と遅め


前回のブログでも書いたように  筏にはトイレが無い


対策として CMでお馴染みの 下痢にストッパを試しに飲みました


これは 利きますよ  困った時は 使ってみましょう


準備も済ませて いよいよ 出船です


今回は 九鬼にある 黒潮マリンクラブ と言う渡船を利用しました


磯と筏があり 今回は筏へ


筏は6番の筏です


ここの送り迎えのボートは とてもゆっくりで安全運転


海面を滑るように走り 快適です


無事に筏に到着しまして 早速キャスト 3人が 別方向でシャクリはじめました


時刻は6時 満潮近くで 潮がある程度効いています


浅めの藻場を丁寧に攻めますが 一向にアタリがありません


ふと 隣の筏を見ると ヤエンに烏賊が乗った模様


ヤエンも投入され 竿が大きく曲がっています


しかし 近くまで寄せた所で 潜られてブレイク


烏賊は 居る・・・


おいら達のテンションも上がり 頑張りますが 見え烏賊が 2杯居ただけ


その後も 隣りのアジには 何度か乗りますが


こっちに アタリは1度もなくお昼を迎えました


その後 風も強くなり 筏を移動


九鬼前の筏 1-1へ


ここは 岸が近く 筏も小さい


風が 一向に治まらず 完全に心は折れました


途中 ロープ際に 2杯の烏賊を発見し 何度も誘いますが 


完全に 無視・・・


4時ごろ 何も無く終了です


この日は 磯 筏共に アオリは出なかったみたいです


これといった 面白い出来事も無く 


帰宅・・・


帰りは 伊勢自動車道の亀山ジャンクションで2時間の大渋滞に巻き込まれ


どっと疲れた 遠征でした


チーム結成後 初の遠征と初釣行は最悪の結果に終わりました


ちなみに 悩んでいた 古和浦方面では 何杯か上がっていました・・・


まぁね、最初が最悪なら 後は良いことしか無いでしょ・・・


今後頑張っていきます



で おいらは 福井に戻って 次の日の夜


4日に オチャキさんと 越前のいつもの漁港へ調査の為出撃


夜中の2時半から 朝8時まで しゃくりました


やっぱり 今年はまだ烏賊は 現れていません!!


雰囲気はとても良いのですが アジ釣りのおっちゃんには


アジも釣れず 釣れて来るのは 小さいメバル


メバルが アジ釣りの様に 入れ食いです


おいら達は 他の釣果情報も無く 初めッから やる気はあまり無い状態


途中 坊主逃れの為 オチャキさんが稚鮎を 狙うも 群れが岸に寄らず


4匹釣って リリース


どうも付いていません・・・


帰ってくるエギは とても冷たく 海水温の低さを 示していました


もちろん 何事も無く 終了


その後 オチャキさんは 稚鮎を釣りに 別の場所に行ったみたいですが・・・


今回のG.Wは 全く 良いこと無く終了しました


てなわけで 遠征に行ったのに 写真も何も ないブログとなってしまいましたが


次回は デカイ烏賊と一緒に ばっちり書かして頂きますので 


よろしくです


いつも応援ありがとうございます。ブログランキング参加中です。

↓     ↓

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村

一杯目誰か釣ってくれなきゃ テンション保てませんよ
  
タグ :エギング

Posted by おみつ at 07:29Comments(13)エギング