ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
Loading...
More about the Video Search Control

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年06月07日

ここまでくれば烏賊馬鹿じゃすまんでしょ!!6/7越前防波堤

前回のブログで高熱の為、烏賊ない宣言してましたが・・・


おみつは、高熱に打ち勝ち見事復活しました。


とは言え、喉の痛みは残ってましたが・・・


奥様も多分気づいてた様で、止める事は無かったです。


ありがたやぁ~


ほんでぇ~


いつもの漁港に、朝3時半に到着


前回釣行の出来事もあり、恐る恐る先端へ


すると。。。


ガッテム


居ますがなぁ!!先客さんと置き竿


先客さんは一人、初心者のヤエン師(置き竿とは無関係


色々話しながら、間でやらしてもらってたら逆に・・・


色んな話聞けて良かったです。どこでも好きな所どうぞ。」


と言われてしまい、お言葉に甘えて角キープ


とても良い人でした。ありがとうございます。


間もなく夜明けを向かえ


置き竿の人は、アジ釣り専門て事で軽く無視させていただき(本当は文句も言いたいところですが。)


ここで知り合った烏賊隊長さんと独自のメソッドを開発中の烏賊親父さんも現れました


「まいどさんですぅ。」と、軽く挨拶すると


予想通り、二人の一言目は


高熱の為行かんて書いてあったけど?」


やっぱり!読んでますよねぇ~。」


てな感じで、再会を果たし


勝負開始です。


それから、30分ぐらいたったところでまたもや烏賊親父さんの竿がしなってます。


いつもと違う方向で乗ったので半信半疑で見ていると、本当に乗ってました。


サイズは小さいながらも来てすぐのヒットに唖然です。(変なフェロモン感じます。)


ほんで、おみつもやる気が出て、集中しながらしゃくります。


キャストして、着底を待ち。ラインスラッグを取って


軽く2段シャクリを二回


テンションホール


ぐぅーん


いつものあれです。


心地よい感覚を楽しみながら寄せてきて、烏賊隊長さんにギャフを打ってもらい無事ゲット


今回のサイズはご想像ください。(今年最小です。)









現場で写真取るの忘れた為、家で子供と撮って見ました。足をピーンと伸ばした全長は、5ヶ月の長男と変わりません。(笑)

その後暫く沈黙が続き。。。


餌師の皆さんも撤収!!


新手のエギンガー3人登場。


そうこうしてるうちに・・・


またもや烏賊親父さんフェロモン炸裂。


じぃ~じぃ~言ってます。大きそうなんでじっくり観察していると・・・


掛りが浅いと思ったらしく、合わせを再度入れてます。


その間も じぃ~じぃ~

さらにもう一度合わせを入れる。。。


ぶっちぃ~~~~~~~~ん。



・・・


ばらしました。良いサイズだったのに。。。ナンマイダァ~


その後烏賊親父さんはエギと食料を調達に・・・


その間に、後から来たエギンガー3人の中の1人が烏賊親父さんのポインツにIN


頑張ってしゃくって1.4キロゲットしていかれました。


おめでとう!!


その後は、頑張りましたがなぁ~んにもなく


終了!!


1杯釣れたんで良いとしますが。。。


期待してたほどでは無かった。時間帯が悪かったのか、スレてきたのか???


次回も1杯目標で頑張ります。


さて!!今回もロストエギ大量発生しました。


一大事です!!来週までにはなんとかせねば・・・

いつも応援ありがとうございます。

↓     ↓

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村
サイズのヒントはメスです。














  

Posted by おみつ at 18:43Comments(0)エギング