Loading...
More about the Video Search Control
2009年12月01日
みんなで音海筏釣果行 パート1
今回11月29日に音海にある ウミックさんへ
ブログが元で仲良くなった
オチャキさん 薩摩さん こぉちゃん カムランさん ジャックで行ってきましたよぉ
オチャキさん 薩摩さん カムランさんのブログは 左のリンク「楽煽會」からどうぞ!!
こぉちゃんのブログは「烏賊釣り日記」です
ほんで ジャック以外の4人のメンバーは 土曜の昼から出発と言う気合の入れようで前乗りです
おいらは 前日仕事の為 3時に家をジャックと出発
何時間か寝ようと思いましたが 寝れない・・・
遠足前夜の様ですね
高速を走り 敦賀に入り 小浜まで 2時間ぐらい
27号線のとある場所で 鹿が惹かれていました
おっきな道路で 山も さほど近くないんですが ここで 死んでいるのを見るのは2回目です
行き道で 獣を見ると 釣れないというジンクスがあるので
死んでるからノーカウントと言い聞かせますがどうでしょう・・・
ほんで 第一目的地 ビック釣具店 に到着です
ディープ系のエギと 4号のエギを物色して
ヤエンの小物を見ていると
「アサリの剥き身あったけのぉ?」
って ジャックに話しかけてる 変わった人が居ます オチャキさんです
その後に
「昨日これ買いましたわぁ」
と 4.25号のエギを指差す低い声のお方が こぉちゃんです
ほんで 何も言わず 気配を消して現れた人が 薩摩さん
で 最後に ボイルエビを奥のほうから持って現れたのが カムランさん
カムランさんとは 初めて会いましたが オチャキさんから 色々人物像を聞いていた為
初めて会ったとは思えません
とりあえず ボイルエビに突込みまで入れさせてもらい
準備も整い 出発です
そうそう ここで 去年 ジャックとの二人エギング大会の賞品を ジャックに購入し渡しました
エギ番長の ニューカラー ケイムラ仕様です
エギ番長で烏賊が釣れた事がおいらは ありませんが・・・
そこから 30分ほど走りウミックに到着
近くに高浜原発がありますが ウミックまでの山の中に 入っていいよ的なガードの甘そうな門があり
進入を試みようかと 毎回思ってしまいます
入った瞬間に サイレンなると 釣りどころじゃないんで止めてますが
外国なら テロに会ってると思いますよ(笑)
出船時刻は 6時15分 ですが
到着は 5時20分・・・
時間が余りすぎてます
暫くすると コンビニで置き去りにした4人組登場!!
早速 準備しております
なにせ 荷物が多い 少ないのはジャックだけ
他はおいらも含めて 2刀流から 3刀流
受付等していると 良い時間になっちゃいました
アジを 1匹100円で10匹購入しまして 船に乗せます
説明不足で 他のメンバーは 上まで持ってきちゃいました
その為 おいらとジャックだけが先に 渡船する事に・・・
無事を祈りつつ 心では「来るまでに釣っちゃるけんねぇ!!」
でした。スイマセン
おみつとジャックが 筏に到着
さてどうなることやら・・・
つづく

にほんブログ村
ブログが元で仲良くなった
オチャキさん 薩摩さん こぉちゃん カムランさん ジャックで行ってきましたよぉ
オチャキさん 薩摩さん カムランさんのブログは 左のリンク「楽煽會」からどうぞ!!
こぉちゃんのブログは「烏賊釣り日記」です
ほんで ジャック以外の4人のメンバーは 土曜の昼から出発と言う気合の入れようで前乗りです
おいらは 前日仕事の為 3時に家をジャックと出発
何時間か寝ようと思いましたが 寝れない・・・
遠足前夜の様ですね
高速を走り 敦賀に入り 小浜まで 2時間ぐらい
27号線のとある場所で 鹿が惹かれていました
おっきな道路で 山も さほど近くないんですが ここで 死んでいるのを見るのは2回目です
行き道で 獣を見ると 釣れないというジンクスがあるので
死んでるからノーカウントと言い聞かせますがどうでしょう・・・
ほんで 第一目的地 ビック釣具店 に到着です
ディープ系のエギと 4号のエギを物色して
ヤエンの小物を見ていると
「アサリの剥き身あったけのぉ?」
って ジャックに話しかけてる 変わった人が居ます オチャキさんです
その後に
「昨日これ買いましたわぁ」
と 4.25号のエギを指差す低い声のお方が こぉちゃんです
ほんで 何も言わず 気配を消して現れた人が 薩摩さん
で 最後に ボイルエビを奥のほうから持って現れたのが カムランさん
カムランさんとは 初めて会いましたが オチャキさんから 色々人物像を聞いていた為
初めて会ったとは思えません
とりあえず ボイルエビに突込みまで入れさせてもらい
準備も整い 出発です
そうそう ここで 去年 ジャックとの二人エギング大会の賞品を ジャックに購入し渡しました
エギ番長の ニューカラー ケイムラ仕様です
エギ番長で烏賊が釣れた事がおいらは ありませんが・・・
そこから 30分ほど走りウミックに到着
近くに高浜原発がありますが ウミックまでの山の中に 入っていいよ的なガードの甘そうな門があり
進入を試みようかと 毎回思ってしまいます
入った瞬間に サイレンなると 釣りどころじゃないんで止めてますが
外国なら テロに会ってると思いますよ(笑)
出船時刻は 6時15分 ですが
到着は 5時20分・・・
時間が余りすぎてます
暫くすると コンビニで置き去りにした4人組登場!!
早速 準備しております
なにせ 荷物が多い 少ないのはジャックだけ
他はおいらも含めて 2刀流から 3刀流
受付等していると 良い時間になっちゃいました
アジを 1匹100円で10匹購入しまして 船に乗せます
説明不足で 他のメンバーは 上まで持ってきちゃいました
その為 おいらとジャックだけが先に 渡船する事に・・・
無事を祈りつつ 心では「来るまでに釣っちゃるけんねぇ!!」
でした。スイマセン
おみつとジャックが 筏に到着
さてどうなることやら・・・
つづく
いつも応援ありがとうございます。ブログランキング参加中です。
↓ ↓

にほんブログ村
これからもよろしくです。
Posted by おみつ at 18:31│Comments(12)
│エギング
この記事へのコメント
おみつさん
アミエビはイマイチでしたが、アサリはイレグイ
かむらんはなんでも試したい人なんで、それはそれでオモロいです
楽煽會の人気者ですから
当日は、子供を見るお父さんのように見ていたので、大変やったんやで
筏から落ちてくれるかなと思ってたんですが、ちょっと残念
安心
まぁ、楽しかったっす
また行こさ
アミエビはイマイチでしたが、アサリはイレグイ

かむらんはなんでも試したい人なんで、それはそれでオモロいです

楽煽會の人気者ですから

当日は、子供を見るお父さんのように見ていたので、大変やったんやで

筏から落ちてくれるかなと思ってたんですが、ちょっと残念


まぁ、楽しかったっす
また行こさ

Posted by オチャキ at 2009年12月01日 19:02
オチャキさん
やっぱ柵は外側に付けるもんですね
敦賀に 柵付きの でかい筏ありますよ
そこなら心配ないですわ
筏が離れていたから お二人の行動が分かり難かったけど
逆に近かったら ジャックもろとも 笑い死にしてましたわ
ワカサギ行きましょね
ストーブ持参します
やっぱ柵は外側に付けるもんですね
敦賀に 柵付きの でかい筏ありますよ
そこなら心配ないですわ

筏が離れていたから お二人の行動が分かり難かったけど
逆に近かったら ジャックもろとも 笑い死にしてましたわ
ワカサギ行きましょね
ストーブ持参します
Posted by おみつ at 2009年12月01日 19:37
おみつさん
こんちわっす
釣行お疲れ様でしたぁ

僕は越前での釣行でも遠足気分で寝られないのに遠征となれば恐らく高熱出してしまうかもしれません…
昔し子供時は旅行前日になると興奮しすぎて良く熱だしてた事がありましたぁ
でも遠征行ってみたいです

次回は何としても参加したいのでご迷惑になるかと思いますが…
一緒に連れて行って下さぁ〜い

マヨネーズ持って行きますからぁ〜



釣行お疲れ様でしたぁ


僕は越前での釣行でも遠足気分で寝られないのに遠征となれば恐らく高熱出してしまうかもしれません…
昔し子供時は旅行前日になると興奮しすぎて良く熱だしてた事がありましたぁ

でも遠征行ってみたいです


次回は何としても参加したいのでご迷惑になるかと思いますが…
一緒に連れて行って下さぁ〜い


マヨネーズ持って行きますからぁ〜


Posted by 銀玉 at 2009年12月01日 21:07
お疲れ様っした〜!
今回は ラーメンの旅では… それ以外の記憶 飛んでますわ。
また春に ラーメン食べに行きましょうね。
年末 納会 楽しみにしてますよ。
それじゃまた
今回は ラーメンの旅では… それ以外の記憶 飛んでますわ。
また春に ラーメン食べに行きましょうね。
年末 納会 楽しみにしてますよ。
それじゃまた
Posted by こぉちゃん at 2009年12月01日 22:32
薩摩さんに続き、つづきって、、、、、、
気になるやん!笑
続き待ってまーす♪
気になるやん!笑
続き待ってまーす♪
Posted by koba at 2009年12月01日 22:56
チャ・・・の薩摩です。
色々お世話になりました。
イカの数釣りは出来ませんでしたが内容的には満足してます。
おみつさんの千円は大事に使わせてもらいますね(笑)
色々お世話になりました。
イカの数釣りは出来ませんでしたが内容的には満足してます。
おみつさんの千円は大事に使わせてもらいますね(笑)
Posted by Satsuma at 2009年12月02日 07:52
行き道で 獣を見ると 釣れないというジンクスがあるんですね^^;
釣り場で イノシシにあった事あります
釣れなかったような記憶が・・・・
薩摩さんは 忍者みたいな人なんですか?(笑)
釣り場で イノシシにあった事あります
釣れなかったような記憶が・・・・
薩摩さんは 忍者みたいな人なんですか?(笑)
Posted by mikiっち at 2009年12月02日 10:51
銀ちゃん
寝れないよね 前乗りする方々もいますからね
春にどっかいこうねぇ
寝れないよね 前乗りする方々もいますからね
春にどっかいこうねぇ
Posted by おみつ at 2009年12月02日 12:19
こぉちゃん
お疲れ様でした
ラーメン旅行は大勢がいいねぇ
パート2では こぉちゃんのあれ書かして貰います(笑)
また行きましょうね
その前に忘年会たのんますぅ
お疲れ様でした
ラーメン旅行は大勢がいいねぇ
パート2では こぉちゃんのあれ書かして貰います(笑)
また行きましょうね
その前に忘年会たのんますぅ
Posted by おみつ at 2009年12月02日 12:22
kobaさん
続くのは 疲れと風邪が原因です
次回は来てねぇ
続くのは 疲れと風邪が原因です
次回は来てねぇ
Posted by おみつ at 2009年12月02日 12:23
Satsumaさん
何も世話してないですからぁ(笑)
千円は必ず 取り返しますので お年玉袋に入れて 春まで取って置いて!
何も世話してないですからぁ(笑)
千円は必ず 取り返しますので お年玉袋に入れて 春まで取って置いて!
Posted by おみつ at 2009年12月02日 12:26
mikiっちさん
獣は あきませんよ
前にブログネタにしましたが 猪の毛をエギのひげに使うと 光っていいらしいですよ
猟師に頼んだら 毛だけじゃなく 皮と頭まで付いてきて困ってます
送りましょうか
獣は あきませんよ
前にブログネタにしましたが 猪の毛をエギのひげに使うと 光っていいらしいですよ
猟師に頼んだら 毛だけじゃなく 皮と頭まで付いてきて困ってます
送りましょうか
Posted by おみつ at 2009年12月02日 12:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。