Loading...
More about the Video Search Control
2009年12月06日
パート2・・・
筏に乗ったとこからでしたね・・・
おいら 40度近い熱を出しまして
死んでました
続きを書かなくてはいけないのですが・・・
大概の人は もう知っていることでしょう(笑)
取りあえず おさらい程度に おいら達の筏での出来事を書きます
乗って ジャックが直ぐにしゃくりはじめまして・・・
いきなりロッドが曲がってます
じっくり見ると 烏賊の引きです
遠くに 4人が乗った2番船が見えたんで ジャックは見せ付ける為に ゆっくり巻いてます
おいらは 「ばらすぞ!余裕こいてっと」
と 言いますが ジャックはどうしても 釣れる瞬間を見せたいらしい
ほんで 案の定 ロッドのしなりが無くなりました
「ざまぁみろ!!」
ジャックは一気に地獄行き
目の前に墨を吐かれて さようなら
暫くして 4人も到着
ばらしたことを告げると 笑いと やる気が出ました
おいらはと言うと 乗って直ぐに アジを流し
エギング開始
皆が揃って 暫くしたときに 底付近を しゃくって近くまで来た所で
アジが気になり 手持ちでロングステイ・・・放置ですが・・・
その後 しゃくると 乗っていた(笑)
サイズは 17センチぐらい
暫定1位なんで あせらす為に見せ付けましたが
その後 お隣の筏から
「乗ってる!!」の声が
どっちにラインが出ているか聞くと こちらのまん前
ジャックが「営業妨害やぁ」と叫んでますが
その時は 丁度 ライントラブルでジャックは 投げれません
おいらは 紳士に薩摩さんのバラシ待ち(笑)
さすがに バラシませんね・・・
25センチ近くの あおりをきっちり獲られました
その前に おいらにも 1キロサイズの引きが・・・
確実に1キロはある 獲物は 筏の下に潜りまして バラシ!!
タコですけどね
ジャックに ハンドランディング頼みましたが 断られ 逃げられてしまいました
その後は 薩摩さんの スーパーフィッシングショーが延々と続き
薩摩さんの横では 釣れずに 諦めてウイスキーを飲むこぉちゃんが・・・
ウイスキーをボトルで飲んでる人を はじめて見たんで 思わず二度見してしまいました(笑)
ドラマとかで よく町の片隅で さびれたおっちゃんがよくやる あの飲み方です
銀色の入れ物に移してあったら 最高やったんやけどねぇ
ほんで 奥のほうの筏を見ると
時たま横になったり 餌でなんか 平べったいもんを釣ってる二人組みが・・・
オチャキさん カムランさんペアです
時折 オチャキさんから カムランさんの行動メールが入ってきまして
遠いながら なんとなく雰囲気が伝わってくる
こんな感じで 朝の6時ごろから 夕方5時まで 釣れないのに 島流し状態
とても渋い釣行となりました
帰りに ラーメンでもと コク亭により
前日のカムラン邸での出来事や その日の筏での話し
今年のアオリ釣行等の話で1時間半ほどしゃべりまして
帰宅となりました
大物賞は見事 薩摩さんがゲット
おもいきり楽しんだで賞も 薩摩さんの手に渡り
終了です
今回の釣行で やっぱり 類は友を呼ぶってのがはっきりしました
楽しいですねぇ
次回は春に また開催したいと思います
募集期間も長く取りまして 大勢で行きましょう
おいらは 春まで冬眠しまぁす
では よいお年を って早いかっ!!

にほんブログ村
おいら 40度近い熱を出しまして
死んでました
続きを書かなくてはいけないのですが・・・
大概の人は もう知っていることでしょう(笑)
取りあえず おさらい程度に おいら達の筏での出来事を書きます
乗って ジャックが直ぐにしゃくりはじめまして・・・
いきなりロッドが曲がってます
じっくり見ると 烏賊の引きです
遠くに 4人が乗った2番船が見えたんで ジャックは見せ付ける為に ゆっくり巻いてます
おいらは 「ばらすぞ!余裕こいてっと」
と 言いますが ジャックはどうしても 釣れる瞬間を見せたいらしい
ほんで 案の定 ロッドのしなりが無くなりました
「ざまぁみろ!!」
ジャックは一気に地獄行き
目の前に墨を吐かれて さようなら
暫くして 4人も到着
ばらしたことを告げると 笑いと やる気が出ました
おいらはと言うと 乗って直ぐに アジを流し
エギング開始
皆が揃って 暫くしたときに 底付近を しゃくって近くまで来た所で
アジが気になり 手持ちでロングステイ・・・放置ですが・・・
その後 しゃくると 乗っていた(笑)
サイズは 17センチぐらい
暫定1位なんで あせらす為に見せ付けましたが
その後 お隣の筏から
「乗ってる!!」の声が
どっちにラインが出ているか聞くと こちらのまん前
ジャックが「営業妨害やぁ」と叫んでますが
その時は 丁度 ライントラブルでジャックは 投げれません
おいらは 紳士に薩摩さんのバラシ待ち(笑)
さすがに バラシませんね・・・
25センチ近くの あおりをきっちり獲られました
その前に おいらにも 1キロサイズの引きが・・・
確実に1キロはある 獲物は 筏の下に潜りまして バラシ!!
タコですけどね
ジャックに ハンドランディング頼みましたが 断られ 逃げられてしまいました
その後は 薩摩さんの スーパーフィッシングショーが延々と続き
薩摩さんの横では 釣れずに 諦めてウイスキーを飲むこぉちゃんが・・・
ウイスキーをボトルで飲んでる人を はじめて見たんで 思わず二度見してしまいました(笑)
ドラマとかで よく町の片隅で さびれたおっちゃんがよくやる あの飲み方です
銀色の入れ物に移してあったら 最高やったんやけどねぇ
ほんで 奥のほうの筏を見ると
時たま横になったり 餌でなんか 平べったいもんを釣ってる二人組みが・・・
オチャキさん カムランさんペアです
時折 オチャキさんから カムランさんの行動メールが入ってきまして
遠いながら なんとなく雰囲気が伝わってくる
こんな感じで 朝の6時ごろから 夕方5時まで 釣れないのに 島流し状態
とても渋い釣行となりました
帰りに ラーメンでもと コク亭により
前日のカムラン邸での出来事や その日の筏での話し
今年のアオリ釣行等の話で1時間半ほどしゃべりまして
帰宅となりました
大物賞は見事 薩摩さんがゲット
おもいきり楽しんだで賞も 薩摩さんの手に渡り
終了です
今回の釣行で やっぱり 類は友を呼ぶってのがはっきりしました
楽しいですねぇ
次回は春に また開催したいと思います
募集期間も長く取りまして 大勢で行きましょう
おいらは 春まで冬眠しまぁす
では よいお年を って早いかっ!!
いつも応援ありがとうございます。ブログランキング参加中です。
↓ ↓

にほんブログ村
これからもよろしくです。
タグ :エギング