10/18 越前海岸 今年最悪のコンディション
どぉもぉ~ まだ
ハヤミンに見放されていないおみつです(笑)
今回は 天気予報も完全に 波と強風を示していますが。。。
大潮って事で 半ば強引に
ゆのわぱぱと2週連続釣行です
波の影響で 磯は無理ですから
波の影響の少ない 漁港へ向かいます
まずは 道口漁港へ
風も無く 良い感じなんですが
全くあたりも無く 浅いうえに ブイも浮いていて釣りにくい
途中
烏賊隊長と
ローリー兄貴と会いまして
少し話ししながら しゃくりますが ノースクイッズ
その時に
ローリー兄貴が持っていた
紫外線放射器的な物がめっちゃ気になってしまいました
本当の商品名は分りません。。。
ストロボフラッシュなら持っているんですが 紫外線のやつは持っていません
ケイムラや
夜行のエギに かざすと メッチャ効果出ます
しかも ボタンとか見えません
機械の間にエギを通しておくだけで 光る!!
太ももに バンドみたいな物で 固定してあったのも良い!!ほしいです!!
暗かった為 詳しく見えなかったので 間違ってたらすいません
兄貴 お初でしたが これからもよろしくです。
ほんで ここでは あかんと
ゆのわパパに相談
オコノギの新提へ向かいます
先端には ヤエン?か浮き釣り
その手前に 陣取りますが 後から抜かれ 中間ぐらいでやります
さっきの漁港よりも 波気があります
風は気になりませんが 釣れる気配もありません
マズメの良い時間にかける事にして 寝たり 起きたり
結局
ゆのわパパとの おしゃべりに夢中に・・・
家庭の事 釣りの事 前回の釣行では 話せなかった事を 延々と。。。
エギングなんて どうでも良いです(笑)
おいらが 竿を長時間離す事は あまりありません
それぐらい 釣れる気がしない
外海は 波の音からすると 大波
時折 めっちゃ高い 防波堤を波しぶきが越えてきます
4時頃に 上州屋のエギング大会に出場する あの方
こぉちゃんが 状況を聞きにやっってきました
何処の磯も 入ることは不可能
先行き不安との事でした。こんな日に大会とは大変です
暫く話をして 受付会場に向かっていきました
その後 潮が出てきて 釣れる予感
それと 同時に 追い風から 横風に。。。
負けずに しゃくると
14センチのちょっと
メタボ君が ヒット
よっしゃ!!連荘か?
と期待するも その後 沈黙・・・
朝 7時半まで粘りましたが 撃沈
ゆのわぱぱも 撃沈
スイマセン こんな日に誘っちゃって。。。
奥様も
すいませんでした・・・
大潮という 可能性にかけてみましたが
あまいわぁ って地球に言われてるみたいでしたね
アジは めっちゃ釣れてて 楽しそうでしたが・・・
ゆのわぱぱ 次回が有るなら 波の無い日に磯へ行きましょうねぇ
結論から言うと どんなに しゃくりたくても
2m以上の 波予報の日は 行くなって事ですね
次回に 期待しましょう!!
いつも応援ありがとうございます。ブログランキング参加中です。
↓ ↓
にほんブログ村
これからもよろしくです。
関連記事