今年初釣行(ヤリイカエギング)

おみつ

2009年03月29日 23:39

今日、夕方4時頃から時間が空いたため、強行で海へ行きました。

波風無く、良いコンディションです。

目的は、ヤリイカですが連れから買ったロッド(ダイワ エメラルダス ST-EG 83M)の性能チェックもしたくて・・・


って、ただシャクリたかっただけです。


ほんで、4時半頃海に到着。

越前海岸でヤリイカ釣るならココ的な漁港へ行きました。

こんな場所です。


オコノギ、ミチクチってとこです。

着いてみると、餌師の竿が3本あり、持ち主不在で場所取り確定

邪魔にならないところで、3号のエギをキャストぉ~

真後ろには、でっかいテトラが置いてあり危険でっせ

1投目の感覚は、

竿やこいぃやこい=柔らかい

ぼにょーんってなりましたわ

無事にキャストして、着底待ち・・・引っ張る感覚・・・んっ・・・なーんもなし

竿がやこくて、少しの波を拾ってまう。昔使ってたLタイプの竿の感覚思い出しました。

それから、初シャクリスラッグなしです。以外にハリがある感覚です。

ほんで、スラッグ出してしゃくるぅ・・・竿の弾力でシャクレます。スラジャー向きかも。

一投目なので、丁寧にボトム付近をネチネチ探るもまぁ~ったく

二投目、投げようとした時に横から場所取りしてたおっちゃん登場

キャストして、着底までに挨拶と、釣果でも聞こうとお話開始

おっちゃん話好きでした。挨拶程度のつもりが10分ほどの長話

ヤリイカ釣りに、滋賀県から来てたみたいです。今シーズン3回目とか「おっちゃん好きやなぁ~」って言うと、うれしそうでしたわ

話も終わり、戻ると

なんだかぁ~根掛りしてる気がするぅ

もちろん答えは 「あるとおもいます」 でした。

今年初ヒットは、地球しかも、かなりの大物

なんとか、上げてやろうと頑張りましたが・・・ブチッ

逃げられましたいつか、上げてやる

イカ名人DS 殉職  2年間ありがとう

ラインツイスター使用してSFノット組みなおし

その後、何回もキャスト・・・シャクル・・・

なぁ~んも来ませんぜ、旦那

その間、おっちゃんと会話しながら、5時半頃に新手のエギンガー登場

6時半ごろに釣れだすとかゆう噂話を言い違う場所に行きました。

そんなこと聞いたら、その時間までやってまうやろ~

その時既に、体はガタガタ震えてました。日本海のこの時期の海は寒すぎます。

こりゃあかん、体がもたん。ってことで。ウエアーを取りに車までひとっ走り

その道中にさっきのエギンガー発見。気合無くシャクッテましたので。スルー

走ったので暖まりました。あともうちょっとで6時半

気合を入れてシャクリますが・・・あかぁ~ん

もう、やるきないっす。すると・・・おっちゃんが~

「一つ、取れたでぇ」

ときたもんだ。しかも、直ぐ傍に投げてたやつでっせ・・・

おっちゃん「こっち投げてみ。釣れるかもしれんぞ。」

おみつ「やらしてもらいます。」

おみつ心「もろたぁ~。おっちゃんありがとぉ。」

・・・   ・・・   ・・・  あかぁ~ん

おみつ「あかんで、こっち1投して帰りますわ。めっちゃさぶいっすわ」

おっちゃん「そやな、1杯だけってないわなぁ。回遊ちゃうで」

おみつ「ですよねぇ。ヤリも終わったっすね。」

的な会話を交わし、ラス1・・・

キャストの瞬間     がしゅっ

慌てて竿チェックしますが、問題なし。ラインは・・・

はい!やってます。糸玉です。これは、インターラインの天敵ですから。ハサミでちょきん

もう、ノット組み直す気力も、寒さに耐える強さもありません。

解散

初釣行で初ホゲリ

初めから釣れると思ってなかったんで、へこんではいません。へこんではいません。

次は、春烏賊まで行かん。

まだまだ、海水も冷たく。帰ってくるエギちゃんも凍えてました。

今回の釣行でゲソックスマックスパワーが凄く使いやすく良い武器になると感じました

ラインのシンキング力、ハリが丁度いい。強度は、地球こそ上げれませんでしたが、そこそこかと。


今回の使用タックル

ロッド   ダイワ       エメラルダス ST-EG-83M
リール   シマノ       セフィア2500SDH
PE     YGK      ゲソックスマックスパワー 1号
リーダー 忘れた                       2号
エギ    ダイワ    イカ名人DS 殉職
       ヤマシタ   エギ王Q  
      エバーグリーン エギ番長


ここ押してみて~

↓   ↓


にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事