久しぶりの更新です
前回親アオリを釣ったのが 5月27日
今日までの間 週1回から2回 毎週海に通っていました
時には 若狭まで・・・
釣行回数は 47日間で10日以上
ポイント主催のメガアオリは前半に釣った 27.5cmと37cmで
なんとか4位に収まりました
その27.5cm以降 エギだけでは釣れないと思い
ヤエンもする事に・・・
楽煽會 のオチャキさんや カムランさんの楽しそうなやり取りを見ていて 昔を思い出したのもあったんですが
とにかく やるからには 本気で!!
ヤエン用の竿と リールを購入し オチャキ式ヤエンも発注
初めはエギとの二刀流でしたが とうとうヤエン一本に・・・
しかし 乗ってくるのは マイカやら何やらの外道
いつもの漁港ではアオリが居ないと確信したのが 7月7日
今日は 確実に居る場所へ行く事にしました
今回は
軍烏賊の銀ちゃん オダラッチ リンダ君
それと うちの
11位の人
夜中の2時ごろ到着 リンダ君は場所取りの為 11時から居ました ご苦労様でした
既に アジも釣っていて 直ぐにアジを流させて貰えました
どうしても沖に向かって左方向にアジが泳ぎます
4時頃になると 漁船が何隻か出て行きますので ラインを巻くか 沈めるかで避けます
4時半ごろ かなりアジを送り込んでいた時に 船が・・・
沈んでいる事を確認後 ラインを下げて待って回避
アジの位置を確認する為に 竿をゆっくり操作すると 重い!!
グン!!と烏賊のアタリ
ドラグが出ないので 確認すると 締まってました(笑)
締まっていて 強いテンションが掛かったにもかかわらず烏賊は逃げない
烏賊はアジに夢中です
直ぐに ヤエン投入準備ですが 春のヤエンは初めてですし 取りあえず落ち着く事に
って 落ち着けません
ヘッドライトは何故か後頭部に回っていて ヤエンのライン挿入箇所が見えないし
ヤエンのライン挿入部が堅く ラインが通らない
もちろんヤエンはオチャキ式
「おっえ~ ライン通す所 堅くて通っていかんげ こればらしたら オチャキさんに文句言わなあかんな」
とか メッチャ文句を言いながら何とか ラインを通し 滑りをチェックした後 投入
ドラグを有る程度締めて 巻き上げます
オチャキ式は 竿を上げて 巻いてくるだけで掛かる 最高のヤエンなので
ゆっくり強めに巻き上げます
ゴゴッ!!という感覚と共に 魚の様な引きに変わります
掛かった?何か引きが烏賊じゃない
烏賊だと信じて ゆっくりポンピングしながら巻いてくると
太くて長い足が見えました!!
烏賊やった!!ここからもエギと違い気が抜けません
竿の柔らかさが 烏賊のジェット噴射を受け流します
見るからにデカイ!!
何とか 寄せまして銀ちゃんに タモ入れをして頂き
「オチャキさんのヤエンが良いで取れたんやな ありがとぉオチャキさん」とつぶやくと
誰かが「さっき散々文句言うてましたやん。(笑)」
と突っ込まれましたが・・・
無事
捕獲完了!!
2.2キロ 胴長41cm 自己ベスト更新です
春烏賊 ヤエン初ゲットにしてこれは出来すぎです
諦めずにやってて良かったです
サポートしてくれた みんなのおかげです
有難う御座いました!!
その後も流し続けますが 全くあたりが無くなり
風と切れ藻 波が強くなった為 12時頃撤収
やっぱり居る所には居るんですね
次回も頑張ります
ヤエンもやっぱり面白いですね。しかし 二刀流はいけません(笑)
いつも応援ありがとうございます。ブログランキング参加中です。
↓ ↓
にほんブログ村
次回更新はいつになるやら・・・